冬のお供。僕的タイツレビュー
こんにちは。
今年の2月は暖かい日が多かったですね。
僕は寒がりなので「そんなに着る?」ってくらい重ね着をしますが、
皆さんはどうでした?
さて今回は年明けに「冬のお供。僕的グローブレビュー」を
投稿したのですが、それと同じ系統で今回は「タイツ」のレビューをして
みたいと思います。
普段の街中使いから登山使いまで、冬には大活躍のタイツ。
もう冬も終わりなのに。
今回も思ったことそのままお伝えさせていただきます。
ではいきましょう。
まずは日本アウトドアブランドの代名詞?モンベルのスーパーメリノウール L.W タイツ。モンベルのメリノタイツの中で薄手にあたるこのタイツ。
L.Wはたしか「ライトウェイト」だったはず。
これとは別にM.W(ミッドウェイト?)とEXP(エクスペディション?)の3種類があります。
保温性が高いことで寒いシチュエーションで重宝されやすいメリノ素材。
僕はこのタイツを着用して山と道の5ポケットパンツを履いて、2℃か3℃
ほどの山へ行ったことがありますが、行動している間はちょうど
良いくらいの暖かさでした。
しかし止まったり、風が強めだったり、上記以下の気温では寒くて
更に上にレインシェルを履いてました。
L.Wはつまり薄手なので、やはり寒い環境での長時間には耐え難い。
また自転車や春や秋の山など、寒い時間帯や影ってるとき、風が
あるときにタイツonハーフパンツもやってみましたが、これには
あまりオススメしません。
まずメリノウールなので風も通します。
それに加え薄手なのでスースー風が通って寒い。
メリノタイツは中に履いてるほうが良いと思います。
ウール85%、ポリエステル15%という配合なので吐き心地はサラッとの
中に少しザラっと感あり。
このザラっと感はポリのせいなのか。
全体的にあまりメリノ感が少ない?感じ。
伸びはまあまあ。
足を曲げると少し引っ張られる感じがあり、膝のよく伸びてしまう
部分は伸びた際に地肌が見えるくらい薄くなります。
それもあってこのタイツ剥き出しで履くことはオススメしないです。
汗をかいたときはメリノと思わないほどサラッとしてます。
0℃〜6℃くらいの山や状況によっては、通常の厚さのパンツと中に
これを履くくらいでいいのかも。
ちなみに僕は身長172cm、体重65kgの普通体型を自負しているが、
サイズはM-S(Mのショート)、実はショートはちょっと短いなと
買ってから思いました。
足首までしっかりタイツで隠したいならショートじゃなくて
いいと思います。
お値段もメリノウール使用でなかなかリーズナブル。
なので勝手に総合評価3.5くらいかなと思います。
では次。
2つ目は山系アプリを展開するYAMAPのオリジナル商品。
YAMAP / スーパーエクストラファインメリノタイツ。
こちらはウール100%。
あくまでも「インナータイツ」としての役割を果たす為、
タグ等は付いてません。
満を持してリリースされたであろうこのタイツ。
先のモンベル スーパーメリノウール L.Wと比べれば少し肉厚。
メリノウール100%ともなれば、かの「チクチクするぅ」と
言う方も多いかと思いますが、このタイツはチクチク感なし!
そして履いてすぐに思ったことが、「サラサラしてる」。
かといって化繊感があるとかではなく、良いウール?を使ってる
って言うのでしょうか。とりあえずサラサラしてるし、ウールの
フワッと感も少しあります。
かといって厚手過ぎないのでパンツの下に履いてもゴワゴワしないし、
保温力も良い。
こちらも2℃か3℃くらいまでなら山と道5ポケットパンツの下でも
大丈夫。むしろモンベルのよりもう少しいけそう。
実はそこまで試せてない。
でも簡単にいうとモンベル スーパーメリノウール L.Wよりかは
保温力高いのは間違いない。
メリノ100%なのでポリが混じっているものより少し熱がこもる
感じがある。
でも汗かいて不快感は特に感じなかった。
伸びもよく、サラッとした感触なのでほんの少し引っ張られる感じは
あるが気にならないくらい。
僕の着用サイズはMサイズ。
お尻周りも長さもちょうど良い。
お値段は14,300円(税込)と「タイツで1万超えかー」と思われるかも
しれませんけど、アイスブレーカーもそれくらいするし、アクリマも
しかり。
YAMAPのは国内生産とも考えると妥当なお値段かと思います。
なので勝手に総合評価4.5です。
それでは次。
icebreaker / 200オアシス レギンス。
こちらもメリノウール100%。
これは所有はしてないけど、東京にいた頃に友人と登山に行った際に
お互いのアイテムを使ってみたいという話から借りて使用したもの。
こちらもYAMAPのタイツと同じくらいの厚み感。
履いた感じは少しザラっと感があるがサラサラが勝る。
先のYAMAPのタイツと比べるとちょっと違う。
ウールの糸の細さのためか?
でも特にチクチク感は感じなかった。
履いて始めに思ったのが、ウエストのゴムがしっかりしてる。
「カル◯◯クラインかよ!」って思った。
履いたことないけど。イメージね。
あとは前開き部がないので男性陣はお手洗い時にずりおろさないと
用を足せないぞ。
海外ブランドだけあってMサイズを着用したけど少し長め。
といってもユニクロさんのヒートテックタイツと同じくらいの長さかな?
これを履いたときはTeton Bros.のフリクションパンツ?かな?
の下に履いたけど、その時の山の気温も5℃くらいで行動中はちょうど良い
感じ。
伸びはするけど、伸縮の力がYAMAPのより少し強い。
なので引っ張られる感がちょっとある。
汗抜けはこちらもやはりメリノ100%な感じ。
icebreakerということもありお値段も少し高め。
ただカラーバリエーションが3色展開で選べるってのはちょっといい。
インナータイツなので見えないけどなんかカラー選びたいやん。
と言うことで総合評価4.0。
ということで今回もグローブ同様3つをレビューさせて頂きました。
ちなみに履いた事もある人が多いかと思いますが、ユニクロの
ヒートテックも普段は履いたりしてます。
でも仕事の時やスーパーへの買い出しとかでしか履きません。
汗かくと後が辛いので。
今の仕事先に行くようになってから、ワークマンの商品も着るように
なりましたけど、やはりあそこの商品もアウトドアに向けて
作られているといっても所詮感があります。
実際に山に着て行こうという気持ちにはなりません。
アイテムによっては「これええやん」って思うものもありますが、
使用してみるとやはり値段相応なんですよね。
それで満足されるのであればそれでいいと思います。
僕の場合はやはり餅は餅屋でという感覚が強いので、アウトドアウェアや
用品はアウトドアブランドで、自転車は自転車ブランドでといった
感覚で買い物をして使用します。
その分ジェネリック感つよつよものよりお値段は高くなりますが、
それはやはり商品ができるまでのプロセス含めて「まぁその
値段になるよね〜」っと納得できるから。
値上がりが続く昨今、安いものに目を奪われるのも仕方ないのですが、
登山や自転車といったものは意外と命が危ぶまれるのと隣合わせでも
あるので、そこはちゃんとしたものを使ってもらいたいのが本音です。
そう言う意味も含めてレビューをさせてもらってます。
僕の意見に納得いかない人もいると思いますが、意見は人それぞれなので
そういう気持ちで見てもらえると嬉しいです。
冬も後少し。
身体を壊さないようアウトドアを楽しみましょう!
それではまた。