見出し画像

【山陰列車旅】縁結びへのこだわりがすごい一畑電車

 2018年8月、この年に運行を開始した観光列車「あめつち」に乗りに、島根県を訪れました。今回は島根県を走る私鉄、一畑電車の紹介です。

■観光スポットに恵まれた2路線

画像1

(画像:Wikipedia)

 島根県の松江市・出雲市を走る一畑電車。宍道湖の北を走る「北松江線」と、出雲大社へと延びる「大社線」の2路線があります。

画像2

(画像:https://www.izumo-kankou.gr.jp/676)

 出雲大社へのアクセスはJR出雲市駅から出る路線バスが中心ですが、あえて電車で行くのも楽しいかもしれません。(バスだと片道470円・25分、電車だと片道500円・22分。微妙な差です…笑)

■乗車記

 今回は出雲大社へは行かず、松江駅から出雲市駅への移動として乗りました。JRの方が安くて速いのですが、どんな路線か気になったので寄り道です。

画像3

画像4

 松江駅近くのホテルから歩いて松江城へ。真夏の松江城の天守は風が涼しくて最高でした。

画像5

 松江城からさらに歩いて、松江しんじ湖温泉駅へ。宍道湖のほとりにあるモダンなたたずまいです。ここから電鉄出雲市行きの列車に乗車。

画像6

画像7

 ホームに停まっていたのは「ご縁電車しまねっこ号」なる列車でした。出雲大社にちなんだ「縁結び」を全面に押し出したピンク色に、島根県の観光マスコット「しまねっこ」が描かれたデザイン。なかなかド派手です(笑)

画像8

 ただのラッピング列車ではなく、車内も縁結びをテーマにしたデザインで統一されていて、足元には向かいのシートとの間にあみだくじが描かれています。たどっていた先に異性の人が座っていたら、たしかにちょっと意識してしまいそうです…笑

画像9

 つり革にも「縁」をテーマにしたよさげなフレーズが書かれています。また、私は存在を知らないまま降りてしまったのですが、1両に1つだけハートの形をしたつり革があるそうです。運良くつかめた人には良縁があるとか…。

画像10

(画像:https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1611/)

画像11

 駅近くのスーパーで買ったご当地コーヒー牛乳を飲みながら出発。車両は年季が入っていますが、冷房はガンガンで快適。

画像12

 全区間の半分以上を宍道湖に沿って走ります。最高の眺めです。

画像13

画像14

 山陰の夏の風景。

画像15

 大社線と分岐する川跡(かわと)駅。乗っていた列車は出雲大社に行くので、ここで向かいの電鉄出雲市行きに乗り換え。

画像16

 電鉄出雲市駅に到着。松江から1時間ちょっと、宍道湖や山陰の山々を眺めながらの贅沢な旅でした。

画像17

画像18

 出雲市駅にて、桃鉄でおなじみの「出雲そば」をいただきました。山陰を訪れたら絶対に食べるべき料理。写真を見てたら食べたくなってきました…(笑)

■現在は第2号が活躍中の「しまねっこ号」

 私が乗った「しまねっこ号Ⅰ」は2019年に引退してしまったようで、現在は「しまねっこ号Ⅱ」が活躍中のようです。内装はよりこだわったデザインになり、あみだくじも健在です。

画像19

(画像:下記サイトより引用)

 この旅を含め出雲は何度も訪れているのですが、いまだに出雲大社へは行ったことがありません(汗)コロナが落ち着いたら、二代目しまねっこ号に乗ってぜひ訪問したいです。


いいなと思ったら応援しよう!

とみー
いただいたサポートは次の旅の資金にさせていただきます。コロナ禍で打撃を受けている観光業界にしっかりおカネ落とします💪