
アンダラクリスタル
瞑想の時によく見るクリスタルがあった。
上下に重なっていてクリアな水色と濃い青
の2つ。
全く見たことのない2つの青のクリスタル…
ハワイでも石屋を見て歩いたけど、どこにも無い。
シーグラスのような色なので、天然石では無くきっと自分の好きな色をクリスタルにして見ているのだろうと思っていた。
ところが、ひょんなことからアンダラクリスタルを知り、どうやらレムリア関連の石で、シエラネバダで採れるということがわかった。
シエラネバダといえばマウントシャスタ!
その時たまたまマウントシャスタにいた友人に、もしもチャンスがあったら石屋でアンダラクリスタルを探してほしいとお願いした。
偶然は続くもので、私が彼女にアンダラクリスタルの話をしたその日、彼女の働いていた宿で地質学専門のお客さまとたまたま宿に置いてあった赤い石の話になり、なんとそれがアンダラクリスタルだったという‼️
そんなミラクルの連続でめぐりめぐって届いたアンダラクリスタルが写真のもの。
まさに私が瞑想でみた色。
小さな青の方はお店の方がご好意で、
「一緒に行きたがっていたので」
とつけてくださったのです💕
瞑想で見ていた実在するのかさえ
わからなかった2色のクリスタルが
私の手元に‼️
シャスタの友人がこのアンダラをみてハワイのカウアイ島のヒンドゥー寺院にあるクリスタルもアンダラなのではないかと写真付きで連絡をくれた。調べてみたらまさにビンゴ。
いつか行ってみなければ❣️
