消極性(男女間の)がもたらす災いはないのか?
2000年前後だろうか
ストーカーという言葉が、ある刑事事件とともに流行して
主に、男性の加害が問題にされ始めた
草食系男子が話題になり始めたのはその数年あとだったと思う。
この男女間における、男性の側の加害をあげつらう図式は
それから、今日までほとんど変わることがない
いかに加害者を察知し、これを監視したり干渉して被害を防ぎ
被害者の人権を守るかみたいなはなしが繰り返された
男性がある女性に過執着して、殺傷や、そこまでいかなくても、性加害をするのは、これはある意味、相当積極的な行為だ
あれから、今日も、男性の側の、積極性(たとえば飲み会で女子に足を絡ませるとかいった)を糾弾する話題は、ほんとうに欠くことがないくらいポンポンでてくる
こうした、ニュースによって
男性一般のある像(イメージ)が形成される
性加害をはじめとする、男性の側の積極性がもたらす災いは、これからも脚光を浴びるだろう。
しかし、これらの一般ニュースが形成する世界像は、ホントに世界を正しく表してるのか疑問に思うこともある。
いや、そういう加害は例外で、あとの大半の男性は紳士だと主張したいのともちょっと違う
そうではなく、男女間には、ストーカーや性加害などの積極性がもたらす災いだけでなく
むしろ、男性の側の消極性がわざわいしてることも実際は多いのではないかと推測することもある。
マスコミがあげつらうのは、絶望的に積極性がもたらすわざわいに片寄ってるが
この偏りが、表面化されない、別の現実を煽っているのではと考えることもある
ストーカーなどの積極性がもたらすわざわいは因果の可視化が容易なことが多いので(容易でないケースもあるけど)そっちのネタは絶えることがないけど
これらの加害者への制裁のイメージをばら蒔きすぎることは
多分、無意識の領域で、ストーカーなどをやるには足らない男性の消極性に加担してはいないか?
実際は多分、男性の側の消極性が、女性に大きなダメージをあたえる事例も多いと思うんだけど
それは、因果の可視化が難しいし
刑事告発もまずムリだから、表面化しない
こうなった場合
女性の側は「わたしにはそれだけの魅力がなかった」と自己を説得させるしか手がない
こうして、ストーカーなどの積極加害の報道をしすぎた弊害は
「わたしには、そんなに魅力がない」という女性を、おひとりさまに走らせ
男性のほうは、趣味や好きなことに立てこもる人生を促しているのではないかというのが今日の論旨だ。
こういった加害(積極的な)の構図の強調は
男にも女にも、「異性とは深くかかわらないほうがよさそうだ」という念を無意識に植え付けてないだろうか?
いや、というより
男女のあいだの傷というのは、ストーカーやある種の性被害みたく
積極性がわざわいしてるものだけでなく
消極性(主に男性のがわの)がもたらしてるものも案外多いのではという気がする
「女性とかかわるのは危険で、リスクが高い」と無意識に信じ込んだ男性は、あるシチュエーションでより優柔不断になる
男性の優柔不断をマスコミのせいにするのか?
いや、実際は、マスコミというのは、人の行動パターンに思った以上の影響力を行使してるものだ
というより、今回の文でいいたかったのは
ストーカーなどの積極性がもたらす傷だけではなく
消極性がもたらす傷もあるのではということだ
だから、積極性のわざわいばかりを問題にするマスコミのばらまく世界像は、実際の世界像を反映してないのではないか?
というより、大きくズレていて
かつ、男性の消極性に加担してないかというはなしだ
隠蔽すればいいのだと言ってるのではないが
あの桶川から続いている
男性一般への糾弾構図(桶川の事件は、加害者への非難ではなく、警察の初動を含めた対応が問題になったのだが、それを見た男性の多くは、そう受け取らなかったと思うし、次に有名な逗子のストーカー殺人も、どちらかといえば、役所の個人情報の管理体制が問題にされたのだが、あれを見た男性の多くは、そうは受け取らなかったのではと思う)は、消極性を煽ったのではないか
マスコミの報道と、おひとりさまの増加は、別に因果関係が立証されたわけではないが
男性も、女性も、異性にはかかわらないほうが無難だと思い込んでしまったのではないか
いや、マスコミの加害一辺倒の報道のおかげで
消極性がもたらすわざわいは、消されてしまったのではないか?
このまま何もかわらず、消極病(?)みたいなものが進行すれば
孤立した男女は増える一方ではないのか?
ルッキズムみたいな報道も
若い人を中心に
「成形しか、自己肯定感を上げる方法はない」という短絡に加担してないか?
いや、はなしがとっちらかっちゃったけど
男女間をはじめとする、間柄には、消極性がもたらす傷もあるのだろう。
それは、純文学のテーマにすれば、美しく書ける場合もあると思うけど
積極加害ばかりが強調されるこの20年あまりにおいて意外な盲点になってないか?
(あとがき)
それはいままで考えたことがなかった視点だとか、新鮮だとか、少しでも思っていただけましたら、是非スキ💛を押していただけると、書いてて励みになりますのでよろしくお願いします。
ご一読どうもでした。