大殺界を(一応)抜けて
六星占術でいう大殺界をどうやら抜けたようだ。
どうやらというのは、僕は1月の生まれなんですが
たとえば、2024年の1月は、西暦を基準にすると、辰年になりますが
六星占術や四柱推命などの、陰陽五行系の占いでは、節分(2月3日か4日)を基準に年が切り替わるので、2024年の1月は、厳密には、辰年ではなく、2023年の卯年にカウントされます。
だから、1月生まれは、西暦を基準にするか、節分を基準にするかではなしは変わります。
一応、六星占術の本と西暦を基準にした場合は、自分は、今年
大殺界を抜けています(ややこしくてスミマセン)
で、大殺界って抜けるとどうなるのってはなしですが
まず、僕は、大殺界の期間中、2回救急車に乗りました
両方とも、最終的に何ともないという診断を受けたのですが
明け方(2回とも)心臓が苦しくなり、家族に呼んでもらいました。
これ、検査料金と合わせて、請求書は1回、約1万円です(こっちのほうが痛かったです)
それ以降は、選べるなら、あまりバイトとかで無理をしなくなったため
いまでは、大殺界の期間中よりは、身体の調子はいいです。
で、他の変化は
ひとつは、人生長く生きれば、どれかしらのことが、前より悪化しているものです。
白髪が生えたり、髪が薄くなったり、ほうれい線が目立つようになったり
以前ほどは体力がなくなったり
どれかしらのファクターが昔を基準にすると、悪化しているものですが
こちらの側に、ほとんどどうしようもない案件を、必要以上に長く、それに耽溺してることは減ったかな、という感じです。
たとえば、投稿アカウントは、フォローもされれば、リムーブ(フォロー解除)されることもあります。
noteも始めたころは、このリムーブがかなりこたえました。
特に、最初のころは、B5のノートに、フォローしてくれた人と、スキをくれた人のアカウント名を全部記していたので、誰がリムーブしたのかは一目瞭然です。
でも、始めて6年以上になると、まず、僕の場合は、リムーブは、ほとんど、ここ3ヵ月くらいでフォローしてくれた人のなかからしか起こらないことが多いことに気付きました。
だから、フォロワー数の数が減ってても、誰がリムーブしたのか、パッと見分からないんです。
逆に、2年以上、フォローの状態が続いてる人のリムーブは、そんなに起こらないんです。
起こったとしたら、アカウント退会した可能性が考えられます。
いや、はなしが、逸れ過ぎましたが
こちらのほうに、どうすることもできないことに、必要以上に長く耽溺することが減ったということです。
お読みいただき、ありがとうございます。
「大殺界を(一応)抜けて」でした。