見出し画像

配達員向けに最適な巡回ルートを検索できるWebサイトを提供開始!

こんにちは。配達NAVITIME運営です。
PC上で見やすく、簡単な操作で「配達プラン」を作成し、アプリで利用できるよう、『配達NAVITIME』のPC向けWebサイトを本日より公開いたします。

PCの大画面で簡単に配達先を登録。スマホに送れるようになりました

配達NAVITIMEでは、1回のルート検索で平均18件と通常の移動に比べて多数の地点を巡回する(ナビタイム調べ)ことから、スマートフォンで配達地点を登録するには手間がかかりました。
これを改善するため、事前にPCの大画面で簡単に「配達プラン」を作成できるよう、PC向けWebサイトを公開いたしました。
作成した「配達プラン」は配達NAVITIMEアプリの「Myプラン」から簡単に配達リストに追加できます。

配達プランとは

「配達プラン」は配達NAVITIMEアプリに数多くの配達地点を送るためのツールです。
配達日時や配達車両(車/トラック/原付バイク/自転車)を設定後、出発地・配達先・最終目的地を、地図をクリックもしくはフリーワード検索で設定して作成します。
配達先はPC上の地図で、建物名や建物内のテナントなどを確認しながら登録できます。
地点を登録するごとにルートが引かれ、最適巡回順や、出発地から近い順などに自動で並び替えも可能で、走行ルートを確認しながら作成できます。

画面を見ながらリスト上の配達先をドラッグすることで、手動で順番の調整も可能です。
「配達プラン」は100件まで作成できるので、曜日ごとに配達先が決まっているルート配達の場合にも便利にご利用になれます。

作成した「配達プラン」は、そのままアプリの「配達リスト」にコピーでき、配達当日の渋滞情報等を考慮した配達ルートを検索できます。
「配達リスト」上でも、配達先の追加・削除、並べ替えなど、配達当日の業務状況に合わせて編集でき、ルートの再検索も可能です。

※記事の内容は公開時点での情報です。最新状況とは異なる場合がありますのでご了承ください。


ご意見・ご要望をお願いいたします

配達NAVITIMEでは皆様のご意見をもとに、改善を行っています。
アプリの機能に関するご意見・ご要望など、皆様の声をお聞かせください。

<ご意見の送信方法>

サービス紹介サイトはこちら

アプリダウンロードはこちら

いいなと思ったら応援しよう!