
初めての他装
先日、初めて他装をしたのですが難しかったです。
おはしょりはぷかぷかして斜めになっていますし、帯も真っ直ぐではないように見えます。
衽線も合っていませんし、脇あたりの始末もきちんとできていないです。
他にも、帯の仮紐を結ぶのが緩くて、お太鼓の大きさが思い通りにいかなかったり、直したいところを言い出したらキリがないですが、もっともっと上手くなれるように頑張りたいです。
写真に撮ると、振り返りができますし、次の課題も明確になるのでいいですね。
今から人に着せることを想定して、腰紐や伊達締めを結んだほうがいいと思うのですが、ボディだと加減がわかりません。
ボディではなく、人に着付けるということを意識して、腰紐を結ぶ位置や結び目の位置、加減も含めていろいろ習得していきたいと思います。また学ぶ楽しみができ、嬉しいです。