見出し画像

海外ロケーションフォト✴︎準備✴︎

ハネムーンは「特別なロケーション」でウェディングフォトを楽しむチャンス!!

ウェディングフォトのロケーションとして、ハネムーンを選択される方が年々増えています。
海外でのウェディングフォトが決まったら、次は「準備」!!

暑いビーチや街中でのロケーション撮影でお勧めな衣装のポイントや準備しておくと便利なものなどを紹介します!
ハネムーンも、ウェディングフォトも。
心から楽しめるように!!事前準備は重要です☆

新婦様のドレス

①シワになりにくい素材

柔らかいチュールはシワの心配ゼロ!

ハネムーンでドレスを持ち込む際、気をつけたいのはドレスのシワ。
ある程度の細かいシワは、日差しの反射効果で目立ちませんが、スーツケースに入れる際には、なるべく間にお洋服を挟むなどシワにならないパッキングの工夫をしましょう。
お勧めのドレス素材はチュールやレースなど柔らかい生地の素材。

②重たすぎない軽いドレスデザイン

畳むとワンピースほどのサイズになるドレスも

荷物として持ち運ぶ事を考えると、ドレスのボリュームも抑えたデザインがお勧め。
ビーチ撮影や、海外の町中での撮影にも、少しカジュアルめのシンプルなドレスもぴったりです。

③着心地が楽なもの

ロケーション間の移動に時間がかかる場合は体の疲れが出ないように、締め付けすぎないドレスがベスト。
ピッタリしたデザインのものでも、移動中はすぐにゆるめられるものだと安心です。

新郎様の衣装

①カジュアルめのデザイン

白Tシャツを合わせるのも素敵

海外ロケーションに合わせて、タキシードなど正装より少しカジュアルなセットアップスーツがお勧め。
ビーチなどカジュアルなロケーションではハーフパンツのコーデも素敵です。

②生地に注意

暑いロケーションでは汗染みの心配がない生地や色を選ぶのもポイントです。
水分を含んで色が変わらないか事前にチェックすると安心です。
汗以外にビーチで海に足が入る場合にも注意が必要です。


気軽にネットで買えちゃう、お勧めのドレスや新郎様衣装を紹介しています。
参考にしてみてください。

それ以外の持ち物

①日焼け止め
→しっかり塗り直し用と、撮影中の塗り足しはスプレータイプがお勧め。
②虫除け
③汗拭きシート
→気分転換に
④サングラスや帽子は撮影の小物にも
⑤ハードタイプのスタイリング剤
→ビーチの風対策に
⑥素足が気になる場合は、膝丈のストッキング
→ビーチ撮影では裸足になるので、直ぐに脱げるタイプを。
⑦UVカットカーディガンやラッシュガードなど
→さっと羽織れる軽めのものを

メイクポーチは分けて準備

撮影時間を有効に使う為にメイク直しは移動中の車内で使うものと、撮影の合間用と分けるのがお勧めです。
撮影の合間はリップや汗を抑える小さいタオル、フェイスパウダー、小さめの鏡などがあると安心です。
日焼け止めの塗り直しや、メイク直しは車内移動中に使うものは別にしておきましょう。

⇩弊社ホームページ、インスタグラムはこちらからどうぞ。
お気軽にお問合せください。


いいなと思ったら応援しよう!