Italienisches Konzert BWV971 其の二
2日前ほどからやっと本格的に手をつけ始めたが、まだ譜読みが最後まで辿り着けない。
この間まで弾いていたラヴェルがやたらと黒鍵を使う曲だったからか、白鍵多めで指がすべらず弾きやすい。うちのピアノは鍵盤の材質のせいなのかやたらとサラサラしていて、指が乾燥する冬は鍵盤が掴みにくくてとても弾きずらいのだ。夏はそれ程でもないが、レッスンで使っている教室のピアノと比べるとやはり滑りやすい。次にピアノを買い換える時は鍵盤の感触にもっと気を使おうと思うけど、多分あと15年は使えるはずだから今から気にする事ではないな。
しかし、久しぶりにバッハなんて弾いたもんだから、どうしたらいいのかよくわからない。え、ノンレガートで弾けばいいんですか?て感じで。とりあえず、次のレッスンまでに最後まで辿り着きたい。