![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148721097/rectangle_large_type_2_8e7f4b080f90bdb1ff24e978aa6eeed7.jpg?width=1200)
À la manière de... Borodine 其のニ
今日は通っている音楽教室の練習室のグランドピアノで1時間だけ練習してきた。わざわざお金を払ってまで練習するのにはもちろん訳がある。家のデジタルピアノとグランドピアノでは全てにおいて雲泥の差があるわけだが、1番の違いはペダルだと私は思っている。
ペダルを使わなくてもグランドピアノは音がよく伸びる。その上で更にペダルで伸ばすもんだから、下手に使うと何を弾いているのかグチャグチャになってわからなくなるのだ。家のデジタルピアノでは上手く使えてる気になっても、グランドピアノだと全く駄目な事が多々あるので、お金を払う価値は相当に有る。
今日はペダルの練習をメインにしてみたのだけど、どうやれば正解なのかいまいち解らずに1時間が終わってしまった。楽譜には最後にちょこっとだけ指示があるのみで、ペダルに関してはほぼ何も書いていない。でも、どう考えても踏みますよね?という感じのスラーがそこかしこに書いてあるので、全く無しというわけにはいかないんじゃないですかね、ラヴェル先生。