🇮🇩ジャカルタ一人旅5.6日目 インフル罹患編
⚠️海外旅行保険は使ってません。そちら方面でお困りの方はお戻りください🫡
この5日目の起きた瞬間からインフルエンザになりました。4日目の夜ぐらいから体調悪かったですけど寝れば治るかなと思って寝たら、朝死にそうでした。病院行ってないんで本当にインフルかは正確には分かりませんが、熱、頭痛、咳、関節痛、筋肉痛なんて100%インフルだろ。初海外で2ヶ月行くんだから何かしら問題起きるだろうし、腹は確定で壊すやろーと思ってたらまさかのインフル。(たまにミスって水道水飲んだり、氷入りの水とか飲んでましたが最後まで腹は無事でした)流石にインフルは予想外でしたね。どうせジャカルタの病院行っても英語通じひんし、仮に通じたとしても俺そんな病状説明出来ないしな〜と思うとこんなにしんどい中病院行く気にもならず、コンド下のファミマでポカリと冷えピタ爆買いして死んでました。割とまじで人生で1番しんどかったです。小学生の時に1日10km走らされてた時より、膝に傘刺された時より、大腿二頭筋肉離れより、大学受験より、右膝側副靭帯部分断裂よりもしんどかったです。常人なら多分日本帰ってた。 この日は11時くらいに起きて、関節痛やばくてあー終わった、体調崩したわって気づきましたね。しかも6日目の移動にインドネシア国内線、HLPハリムからYIAジョグジャカルタ行きの飛行機を取っていたんですけど4日目の夜にその便がサイレントでGCKスカルノハッタ発になってたのに気づいたんですね。それもどうにかせなあかんなと思いながら死んでました。結局5日目は意識朦朧としながらTripとチャットするか、寝てました。 夜に牛角の弁当を850円くらいで頼みましたが野菜、ナムル、スープ、白米だけ食べました。要は肉以外ですね。何故体調が悪いのに焼肉弁当を頼んだのか今になっては全く理解できません。日本食なら他にあるやろ。Grabfoodのおっちゃん場所分からなくてめっちゃ怒ってたのにおでこに冷えピタ貼ってでかポカリ持って椅子でぐったりしてる外国人見て申し訳なさそうな顔になってたのおもろかったな。結局ハリム空港からの便は欠航になっててTripが勝手にスカルノハッタの便にアサインしてたみたいでした。なんやねんほんま。メールくらい入れろよ。
6日目、行ったことのない空港行くのが好きなのでハリム空港行くの割と楽しみにしてたのでショックでしたがインフルが辛すぎてもうそんなことどうでも良くなってました。行きは電車とバイタクで来ましたがそんな体力はないのでタクシーでスカルノハッタに向かいます。正直空港着いたあたりから気失ってたりしてたんで記憶が飛び飛びです。アプリで読めそうで読めないインドネシア語と戦いながらオンラインチェックインして搭乗券出して、保安検査抜けて搭乗ゲート行って確認してPPでラウンジ入った所まで完璧でした。搭乗開始20分前にゲート向かったらゲート変更。そのゲートに急いで向かったら何故か
CLOSED
意味が分かりません。ふらふらしながら10kgのリュック背負って歩いたのになんやねん、ぶん殴ってドア開けたるわとか思いましたが今の体力じゃ勝てねえと悟り、諦めました。しかもこの時に眼鏡がないことに気づきます。とりあえず最後に掛けたラウンジで聞きますが無く、インフルの状態で飛行機逃して眼鏡紛失というやべえ厄日でした。
5分くらいは軽く絶望して殺してくれえとか思いましたが5分後にはまあいいかと開き直り、替えの航空券を取ってましたね。切り替え早くて助かった。8880円の17時30分の直行便を逃して、次の便が4万の21時の直行便か2.2万の朝の4時半のバリ経由便。皆様ならどちらを取りますか?私は当然後者です。そこからは当然のように空港泊して一夜明けないうちにバリへ出発でした。人生初空港泊。空港内が寒すぎるのと盗られるんじゃないかと思ってほぼ寝れなかったんですけどね。
4時搭乗開始なんでまだ暗い中飛んでバリ着いたら朝って感じでした。着いても寝てたら隣の親子に死ぬほど話しかけられてめちゃくちゃウザかったの覚えてます。眠いのと体調悪いのでイライラMAXなのになんで話しかけてくるねん、インフル移るぞってキレそうでしたけどキレる元気がなかったです。乗り継ぎ通路ないのにもイラッとしてましたが、普通に考えてバリでトランジットする奴居る訳ないわな。一応バリの空港のモニュメントだけとってすぐ保安検査受けて中のラウンジで寝てました。まあ逃すの怖くて全く寝れなかったんですけど。まあジョグジャカルタ行きは難なく乗れて到着。到着で一旦切って次にします。
ここら辺はインフルで体調悪すぎて写真がこれしかないです。すません。