見出し画像

🇹🇭バンコク一人旅4日目

バンコク4日目にしてやっと王宮に行きます。いつでも歩いて行けるからって後回しにしてた。2日目に行こうと思ったけどワットポーの時点でもう王宮の閉門時間で行けず。ハーパンはダメって言われて、入口のクソダサタイパンツを150Bで買って入場。何人かいたから4人ぐらいに値段聞いたけど協定結んでるのかみんな150やった。凄い豪華絢爛って感じで庶民との格差を感じるなーと思った。中は広くて何が見所なんかよく分からんかった。調べてからいけよ

その後は一旦宿にクソダサタイパンツを置いて、近くのアイコンサイアムってモールにバイタクで行きます。バイタクの運ちゃんってみんな長袖というかジャケット着てチャックも閉めてるのなんでなんやろ。しかもタイ人みんな長ズボン。短パン履いてる人ほとんどいない気がした。やっぱり暑さにある程度慣れるんかな。ワイは暑がりなので、ずっと半袖短パンサンダルでした。
アイコンサイアムは高島屋?ゾーンと水上マーケットエリアとナイトマーケットっぽいフードコートと高級ブランドフロアとレストランフロアと分かれてて全部見たら半日は絶対潰せるくらいデカイ。日本食も日本チェーンもある。昼飯の定食も美味かった。川の横にあるから船でもアクセスできるみたいだけど行きはバイタク、帰りは電車で帰ったからわからん。

その後は電車でミシュランのピンクのカオマンガイ食べに行きました。結構並ぶかなーと思って覚悟して行ったらガラガラで拍子抜け。なんであんな空いてるのかわからん。ワイの恐らく人生初ミシュラン掲載店。めちゃくちゃ美味かった。ご飯も肉もスープも美味かった。サラダチキンがこれだったら毎日食えるのにと思った。

帰りにまた近くのモール寄ったけどタイのモールって日本のより高さもあって吹き抜けでかいからめっちゃ開放感ある気がする。これは行った人はなんとなくわかると思う。パタヤもバンコクもそうだった。
翌日ラオスに飛ぶので夜飯は裏のビザカンパニーで済ませて早めに就寝しました。

考える人
クソダサタイパンツ。後ほど合流する同行人①に
プレゼントしました。
王宮。なんか色々写真撮ったけどどれか凄いかはわからん。
これは綺麗やなーと思って2分くらい眺めてた
これがメインっぽいけど暑くて中が休憩所みたいになってた。この中にあるエメラルドブッダは元々カンボジアの物らしく、ワットプノンに祀られていた物が1700年代に奪われてそのままらしい。返還要求してるってプノンペンの国立博物館に書いてあった。
このスニーカーとoofosのサンダルで行きました
キラキラ
なんかベトナムの独立記念堂みたいだった。
多分これが王宮だと思う。みんなの立ち止まり方からして
内務省
ペヤングの偽物で72B 300円ちょい。高い
鰹節132B 550円くらい高い
CoCo壱。色んな国にCoCo壱あったけどこんなにガラガラのCoCo壱なかったしなんでこんなに内装凝ってるの?
バカデカ吹き抜け
なんかごちゃごちゃ感すごい
メコン川同様にチャオプラヤー川も汚い
Fallguysのあいつかと思った
ナイトマーケット風のフードコート。席見つからなくてそこら辺で立って食べてる人も居た。
水上マーケットの二階部分。水上マーケットに二階なんてあってたまるか
水上マーケットエリア
鮭の塩焼き。めちゃくちゃ美味かった。220B。高いけど日本で食べても同じくらいする
ピンクのカオマンガイ行く途中。花たむけてたけどバラっぽいからなんなんだろう
この2人はテイクアウトしてった
ピンクのカオマンガイ、プリプリ。めちゃくちゃ美味い。50B.200円ちょい。安い
Shibuya Sky‼️
最寄りまで徒歩12.3分くらいかな

いいなと思ったら応援しよう!

ぼっち旅行記
よろしければ応援お願いします! いただいたチップ派に旅費に使わせていただきます!