【戦転記】#4 ここが肝だよ、準備フェーズ③1動画4冊の超基礎対策
まずは、ケース対策動画を見て
【ショック療法】
四の五の言わずに、まずはこちらの動画をご覧ください。
(忙しい方は1分24秒からどうぞ!)
これがコンサルの45~60分の面接の中で行われるリアルです。
あなたはどのようなことを感じたでしょうか?
そうです、A4メモ書きのフリです(笑)
鮮度が高いうちに数枚程度メモを書いていきましょう。
私なら以下について書くと思います。
動画を見て、率直にどう感じたか
なぜそう思うのか
仮に自分も動画のように回答できるようになったら、どういう気分か
そこで見える景色、聞こえる声、感覚はどうか等
一つお伝えしたい真実があります!
それは、「慣れれば、あなたも必ず答えられる」ということ。
私も初めて見たときは驚きましたが、ネガティブに考えている暇なんてありません!先ほどの動画は、数週間後の自分の姿だと思ってイメージを膨らませつつ、次に進みましょう!
なお、これから進めるにあたって、Webテスト対策について補足しておきます。Webテストの有無は経歴や職位、応募するファームによって異なるため、ここでは詳しく説明しません。
ただし、特にコンサル未経験の若手の方は、Webテストが実施されるケースが多いです。その場合は、必要に応じて対策本やネットを活用して準備を
進めてくださいね!
さっそく対策に行きましょう!
ケース対策には、フェルミ推定が必要になるので、
フェルミ推定の習得➡ケース対策の順が良いです。
あれ、面白くて止まらない【フェルミ推定】
ここからはフェルミ推定のための黄金書籍をどんどん買って、
3~5日で1冊のペースでどんどん読み進めてください。
わからないところがあっても、もう一度読みたくても、
立ち止まらず、ただただ読み進め、解いて、読み進めるのです。
解くときも
最低限の例題を解く、5秒悩んだら答えを見る、このスタンスで行きます。
これにより、
自分の脳内にフェルミ推定の回路を強制的に構築させていきます。
お願いします。信じてください。
2冊目の中間くらいから、問題を解きながら、ふつふつと気づいてきます。
「なんだこの面白すぎる推定は!」と
まずはこれです!
黄金書籍『現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート――「6パターン・5ステップ」でどんな難問もスラスラ解ける』
この書籍は、フェルミ推定を初めて学ぶ人にも、効率的に思考力を鍛えられる「黄金書籍」です。とってもわかりやすくて導入にもってこいです。
体系的なアプローチ
「6パターン」と「5ステップ」というシンプルで実践的な
フレームワークが、問題解決の流れを明確に整理してくれます。具体的な例題で実践力アップ
日常生活やビジネスで活用できる具体的なフェルミ推定の例題が豊富に
掲載されており、すぐに応用可能。地頭力を鍛える構成
論理的な思考法だけでなく、柔軟な発想力も磨けるよう工夫されているため、読後にはスキルアップを実感できる内容です。
次にこちら!
黄金図書『ロジカルシンキングを超える戦略思考 フェルミ推定の技術』
この書籍は、フェルミ推定をさらに高めたい人や戦略的な問題解決力を
磨きたい人にとって、まさに「黄金書籍」です。
こんなに面白く奥深さを解説してくれているのは高松さんのみです。
戦略思考の深化
単なるフェルミ推定のテクニックを超え、戦略的な視点で問題を捉えるための考え方をしっかり解説。実践的なアプローチ
ビジネスや日常で役立つ具体例が豊富で、学んだ知識をすぐに実践に移せる構成になっています。ロジカル思考を超える視野
論理的な答えを導くだけでなく、曖昧さや不確実性の中で最適解を見つける力を養えるのが特徴。
とにかくこの2冊を完了させること!特に高松さんの本では、
BCGの一流コンサルタントのリアルな観点で記載されており、目からうろこが出まくります。また、フェルミ推定だけでなく、話し方・伝え方などについても明確にセクシーなプロセスを提示していくれている名著です。
フェルミ推定が何となく掴めたら、ケース面談に行きましょう!
慣れたら秒殺【ケース対策】
ケース対策もどんどん買って、例題をこなして、慣れましょう。
いいですか、ケース対策も
最低限の例題を解く、5秒悩んだら答えを見る、このスタンスで行きます。
うるさいですが、これにより、
自分の脳内にケース対策の回路を強制的に構築させていきます。
まずはおなじみ
黄金図書『東大生が書いた 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 50の厳選フレームワークで、どんな難問もスッキリ「地図化」』
この書籍は、複雑な問題をわかりやすく整理し、解決への道筋を描く力を
身につけたい人にとって、まさに「黄金書籍」です。
「地図化」の発想
複雑な問題を可視化して整理することで、スッキリとした解答プロセスを実現。思考の整理力が飛躍的に向上します。50の厳選フレームワーク
多様なケースに対応可能なフレームワークが網羅されており、実践的な解法を学べます。具体例で徹底解説
ビジネスケースや実務で直面するような具体例が豊富に含まれ、実践的なスキルを効率よく習得可能。
そして、MBB等の戦略ファームを意識して、
応用としてこちらもインプットしておきましょう。
黄金書籍『戦略コンサルティング・ファームの面接試験 新版
難関突破のための傾向と対策』
この書籍は、戦略コンサルティング・ファームの面接準備に特化した、受験者必携の「黄金書籍」です。
面接の傾向と対策が網羅的
戦略コンサル特有の面接形式や評価基準が詳しく解説されています。ケース問題の徹底解説
ケース問題の解き方がステップごとに解説されており、
ロジカルシンキングを鍛えながら実践的なスキルを習得可能。実践的アドバイス
自己紹介や逆質問など、面接全体を通じた準備のポイントが詳しく
書かれており、本番に向けての安心感を高めます。
改めて、コゼンティーノの書籍は応用と考えて流し目に行うのが
お勧めです。
本番のケースはよりシンプルで、単純なものが多いからです。
例えば、「以下を8分で回答してください」くらいの問題です。
フェルミ推定やケース問題は解けば解くほど面白く、
そして、一定量解き終えると必ず慣れます。
上記の4つの黄金書籍を一通りおえたら、
迷わず実際の応募に進みましょう。
ちなみに応募中も返信待ちや日程調整の時間があるので、
その時間中に、解いていない巻末の問題を1日3つくらい解いていけば、
非常に強力な候補者となるでしょう。
この待ち時間などの期間で、
他の本に手を出してみたり、動画を見てみてもよいです。。。
が、私はお勧めしません。
私ならひたすら、高松さんの
『ロジカルシンキングを超える戦略思考 フェルミ推定の技術』
の例題を解きまくります。
この4つの書籍を終えたレベルに達すると、他の動画をみても大きな学びはないですし、良い回答があったとしてもあなたの自信を下げるだけです。
新しい書籍もいいですが、フォトリーディングなどができない限り、差分となる学びはごくわずかなため、コストに合いません。
いつも心に「ありがとうございます」
さぁ、ついに
実際のファームとのやり取りが始まります!
ここからがもっとも楽しいところ!
ワクワクの舟に乗って、
後悔しないよう、最高の航海にしましょう!
Bon voyage!