広陵町の神社
今日は神社を2つ見つけた。
八坂神社と
![](https://assets.st-note.com/img/1704696581300-zuaT8ANZVb.png?width=1200)
櫛玉比女命神社
![](https://assets.st-note.com/img/1704696757386-aGXXYPhRnc.png?width=1200)
こちらはWikiにも出てた。
古そうな灯篭に天保の文字があった。
天保とは、
てんぽう【天保】 日本の元号(年号)。 江戸時代の1830年から1844年まで、仁孝(にんこう)天皇の代の元号。
今まで見た中では一番古い。
![](https://assets.st-note.com/img/1704697458252-pywHnt0Urk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704697413585-fxSn4yHEfy.png?width=1200)
奈良は奥深い。。
今日は神社を2つ見つけた。
八坂神社と
櫛玉比女命神社
こちらはWikiにも出てた。
古そうな灯篭に天保の文字があった。
天保とは、
てんぽう【天保】 日本の元号(年号)。 江戸時代の1830年から1844年まで、仁孝(にんこう)天皇の代の元号。
今まで見た中では一番古い。
奈良は奥深い。。