![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46916394/rectangle_large_type_2_01378f0700263e1700e6a988c6567db7.png?width=1200)
進撃のWEEK6 2日目
こんにちは!
佐藤秀之 「進撃のWEEK6 2日目」のアウトプットです。
DAY2:ビジネスモデル構築設計
~理念なき会社 ヒトでは成り立たない~
どんなビジネスモデルにも企業理念ががあり、理念に紐づく概念があり、それに紐づく解決したい課題「不」があり、どのように解決したいのか、なぜ今なのか、なぜあなたがしないといけないのか、成長戦略はなんなのか、この検証が必要です。
◎ビジネスモデルの検証
私の考える農業ビジネスです。まだまだ不完全ですが、とりあえず構想を記載させていただきます。
☆企業理念
〇「日本の農業を面白くする」
「商品企画 開発」「マーケティング」など今まで学んできたことを農業と組み合わせることで、農業をもっと面白くて、もっと儲かって、日本の食料課題を解決させたいと考えております。
※もっと理念を磨き上げる必要があると考えております。
☆サービス概要(簡単に)
〇個人農家さんの農業経営をもっと儲かるものにするため、経営管理、販売ルート開拓、加工品など商品開発、販促活動の支援をいたします。
☆5つの要素
1.Problem:顧客の問題は何なのか?
〇個人農家さんの儲からない、収益が安定しないことが問題と考えます。
・市場流通中心による低利益
・売価を自分で決められない
・ブランディングできていない
・高利益につながる加工品をつくれない
・後継者がいない⇒成長意欲が低下
2.Solve:その問題をどのように解決するのか?
〇経営、加工品の商品企画 開発、マーケティングの支援いたします。
経営管理:売上 利益 在庫管理などの指導 支援
加工品開発:商品仕様の設計など企画代行、加工委託先交渉代行
マーケティング:販路開拓、価格設定、販促活動の支援
3.Why Now:なぜ、今なのか?
〇農業従事者の高齢化・後継者難、耕作放棄地拡大が急速にすすんでしまっている現状に歯止めをかけなくてはならないと考えております。
4.Why You:なぜ、あなたなのか?
〇食品の商品開発、発掘に20年間以上かかわってきており、
5.Straegy:成長戦略
◎ペルソナ設定
◎顧客成長の法則 4ステップ
1.認知
2.リード顧客
3.おとり商品
4.本命商品
成長戦略、ペルソナ設定、顧客成長の法則まで到達することができませんでした(ビジネスモデルの検証を進める前にペルソナ設定が必要だったかもしれません)。
私の考える農業のビジネスモデルについて、ここまでではありますが現段階での構想をアウトプットさせていただきます。
「もっとこうしたほうがいいのでは?」「こんなことほかでやってたよ!」などご意見、ご感想を頂戴出来たらうれしいです。