見出し画像

つれづれ日記  その⑪

めりーくりすますいぶ にぼしよ。
今日は雪がわんさか降っていたから雪だるま作ったわ。
大の大人が早朝に一人札幌雪まつりしてるもんだから
近所のおじいちゃんに不審がられたわ。

あと最近はめっぽう寒いから、
ついにお布団の中に湯たんぽを入れたわ。
ガス代が心配だから、電気湯たんぽを試してみたりしたんだけど
結局ぬくたさは昔からのアナログ湯たんぽには適わなくて
あたしはもうアナログ湯たんぽからは変えられないわね。

そういえば最近は仕事してジャンプラ読んで匿名ラジオ聞いて寝てるわ。
匿名ラジオは数ヶ月前に聞き始めた超新参リスナーだから、
今までの回で気になった題名のものを作業中に少しずつ聞いているんだけど

匿名ラジオ/#48「自分の声を一切聴かず、鏡を絶対に見ない男の悩み」 - YouTube

この回の恐山さんのお話メチャクチャ共感しちゃったわ。
自分の声が苦手っていうよりは、自分以外の自分がいるような気持ち悪さが駄目なのよね。

恐山さん、動画の中で
「演劇部で演じたものを見るのは大丈夫だった」っておっしゃってたけど
「わかるー--------------------------------------------------------------------------------ー---------------------------------------------------------------------------------¥--!!!!!!!!!!」
ってなったわ、マジで。
あたしも演劇部だったけど、ほんとにそれは別なのよね。
ちゃんと何か月間稽古して、舞台の上では全然違う人になるわけだから、それは別なのよ。
声劇…はどうかしらね、視覚情報が無い分微妙な所かも。
TRPGとかのロールを録画で聴くのは個人的にはかなり厳しいわ。
人それぞれだと思うけど、似たようなこと考えてる方がいてちょっとだけ嬉しいわ。

でも人の声を聴くのは好きよ。
高校の友達にメチャクチャシンジくんみたいな声の子がいて、
テスト前にはいつも「逃げちゃだめだ」を連発してもらっていたわ。

それでは今日はこの辺で
良いごくぶとにゃんこライフを~~



いいなと思ったら応援しよう!