2024のもくひょ~
こんにちは。シモダです。
人間が変わる方法は三つしかない。一つは時間配分を変える、二番目は住む場所を変える、三番目は付き合う人を変える、この三つの方法でしか人間は変わらない。もっとも無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。かつて決意して何か変わっただろうか。行動を変えない限り、決意だけでは何も変わらない。
と、いうことらしいですが決意していきます。そのほうが振り返りやすいし。
副業はじめる
コーポレートITとしての経験値を増やしたいのと、単純に収入をアップさせたいので副業を始めたいです。
ひとまずはろとにゃんさんの記事をもとに準備を進めるところからですな。
しかしまぁ、よく見かける情シスの方々はポートフォリオがすごいことに鳴っていてちょっと気後れしますね。
また、「副業いけます!」って言えるスキルセットや経歴みたいなのはどれぐらいなんだろう?という疑問は一生拭えないままですが、兎にも角にも始めようとしなければ始まらないわけで…..頑張ります…..!!!
音楽活動増やす
昨年は仕事仕事仕事!OWOWOW!な一年であまり音楽に携わることがありませんでした。さみしい。
未だに音楽を続けている先輩たちを見て、仲間に入りたいな~と思ったのがきっかけ。
あとはまぁ、シンプルにもっと上達したいです。
人口も多いし、サ終もしないし、歳取っても続けられるし、こんないい趣味ないよな~って思ってる。
本読む
文章から得られる知識とか語彙が大好きなんですよね。
文学、ビジネス書問わず読んでいきたいなと思っている。
網羅的なインプットの重要性をうまく腑に落とせてない。雑でもいいから数を読もうって感じ。
偉人の発言や、ツイート(今はポストか)、なにかの記事の一節を人生のありとあらゆる場面で思い出して生きているので、そこに文学も足したら楽しそうだなって思った。
アウトプット増やす
昨年の4月頃に記事を書いてからほぼ記事を書かずに来てしまった。何も悪いことではないけど、時間を置けば置くほどなんとも言えぬ気持ちになっていく。
あと、アドベントカレンダー間に合わなかったのがちょっと個人的にキテる。その時の教訓としては、アウトプットそのものが目的のインプットはなんかちょっと違うなってこと。
で、結局なんでアウトプットしたいのかって話ですが、なにかをインプットした時に要約する癖がなくてですね。したほうがいいなって。目的意識が浅い。が、宣言しちゃう。どうなるシモダ。
とにかく健康
これに尽きる。
まだ27歳なので、そこまで心配することもないと思っているけど、若いうちから体に気を使って悪いことなんて何もない。
無理が効くのは20代までかな~なんて思いながら生きているけど無理をしながら健康に気を使うこともできるはず???
とはいっても行動しないとなんも変わらんよね
冒頭で引用した通り、決意するだけでは何も代わりません。達成のための行動はしっかり積み重ねていかねばな~といった感じ。おろおろ
あと意識的なアレ
時間の配分に気をつける
冒頭の引用にも出てきたけど、自分は時間を気にするのが苦手なので気がつくとすごい時間浪費していたりする。これ結構去年の反省点。気をつけるとか言ったけど、そういう記録も残ってなのが痛い。
あ、Xのスクリーンタイムとか見るとエグいかも。見たくない。