コメダ珈琲を推す理由について
こんにちは、デジログです😆
今回は私が愛してやまないコメダ珈琲について、お話させてください🙆♂
なぜ、数あるカフェの中から選ばれたのがコメダ珈琲なのか、その魅力について語りたいと思います!
それでは、行きましょう!
コメダ珈琲とは
1968年に名古屋にオープンした喫茶店がスタートとなった、全国チェーンのカフェです。
ホットサンドやシロノワールというデザートが看板メニューです。
ネット上では、度々「逆詐欺」というワードで話題に上がるほど、写真以上に大きい商品がテーブルに運ばれてくることで有名です。
もちろんコーヒーにもこだわっていて、酸味が強くないのでスッキリと飲みやすい一杯となっています。
また、100円追加でたっぷりサイズにすることもできるので、「カフェには長居したいんだ!」という読者の皆さんにも安心です笑
好きなポイント①
1つ目はフードメニューのサイズですね。
一つ一つの値段はカフェとしては普通でありながら、提供される商品は特大サイズです。
初めて行った人の多くは、想像以上のボリュームに圧倒されることでしょう笑
軽食もありますが、しっかりご飯も食べながらコーヒーでリラックス、なんていうこともできるのが大きな魅力だと思います。
好きなポイント②
2つ目は落ち着いた店内です。
コメダ珈琲HPの社長あいさつにはこうあります。
この言葉通り、内装は落ち着いた木の雰囲気やレンガ調の壁紙を使いながら、座席には昔ながらの喫茶店を彷彿とさせる布製の赤いソファ席となっています。
入店すると「ほっ」としてしまう、そんな落ち着いた店内は集中するためにも、リラックスするためにも最高の環境となっています。
好きなポイント③
3つ目はコーヒーについてくる豆菓子です。
コメダ珈琲のコーヒーを頼むと豆菓子が一緒に付属してきます。
食べたことのある方になら分かると思いますが、あれ美味しくないですか?
コーヒーに合う味付けにされていて、たくさん食べたくなってしまいます笑
他のお店にはないサービスですよね👏
最後に
いかがだったでしょうか?
コメダ珈琲の魅力が少しでも伝わっていれば幸いです🙆♂️
(この記事もコメダ珈琲で書いています笑)
まだ、行ったことないけど興味のあった方、出た方はぜひ一度足を運んでみてください!(店舗検索できるリンクを貼っておきますね)
あ、その時の注文はまずは控えめからにすることをオススメします笑
ぜひ行った方はコメントを残していってくださいね!
それでは、また次回の投稿でお会いしましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!