![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166922663/rectangle_large_type_2_f4eaf9979fb6e1ba76224d58afe6cb97.jpeg?width=1200)
矩形波パルス発生器が壊れてただけだった
もう一つにオシロ当ててみたら◎
画像は波形が流れている状態で撮影したんで3重線になってます。
2Hzでも問題なく矩形波。
![](https://assets.st-note.com/img/1734961757-r9xidCUo2I7w1Ny3ZbfuKtgH.jpg?width=1200)
このあとダメだった元のやつにオシロを当てたけどやはり壊れてた。2個セットで売ってるのは不良品率のせいなのか、もしくは説明コストをバッサリカットしてるので壊すことを想定してるのか。
オシロは必要。テスタだけでは周波数とデューティー比しかわからないんで。
もう一つにオシロ当ててみたら◎
画像は波形が流れている状態で撮影したんで3重線になってます。
2Hzでも問題なく矩形波。
このあとダメだった元のやつにオシロを当てたけどやはり壊れてた。2個セットで売ってるのは不良品率のせいなのか、もしくは説明コストをバッサリカットしてるので壊すことを想定してるのか。
オシロは必要。テスタだけでは周波数とデューティー比しかわからないんで。