見出し画像

プラズマ マシントーチ

これから交換します。ハンドトーチに勝る点は重量バランス、重心とXZスライドからの距離が近い。もう一つはケーブルが真上に出るので取り回しが楽。LEDレーザー刻印機流用のテーブルなので剛性がないんで、NCで動かすとトーチとそのケーブルの重さでたわんでたんですよ。

エクステンションを含めると45cmもあり、上部に設置しているPCディスプレイと干渉する場合は短縮加工する予定。

Zゼロを認識させるためのZ軸浮動スライドも更新します。リニアスライドだと水しぶき+スパッタがベアリングに入って動かなくなります。