見出し画像

電動ビードローラーとダイセット

*この記事ははてなブログからの転載です。

ビードローラーはずいぶん前から電動にしています。とても便利です。低速トルクがあり調速、逆転できるモーターは選択肢が狭いものです。

 

ダイセットは卓上旋盤を導入してから1年くらいたつので、自分で作ってみることにしました。

画像1

チッピングダイ
上のダイの左側がフラットなので、板を起こしていき90度まで曲げることが可能です。同様の既製品(手造りっぽいもの)を使ってましたが、テーパーが左にあって90度まで起こすことができなかったので、自分で作ってみました。左から締めてるボルトは薄平タイプで完全に沈みます。材料はS45Cの焼き入れ高温焼き戻ししています。作って使ってみるといろいろうまいセットアップ法など発見がありました。

画像2

ダイ置き場

画像3

フックにダイを並べています。ウレタンダイも便利です。旋盤で削るのはキレイにできませんが。シムワッシャーを数枚かまして、上下ダイの位置合わせに使用しています。すぐ手が届きセットアップが楽。ライトグレーの箱はモーターコントローラーとAC/DC電源が入っています。

画像4

プリウスだかのパワステモーター、チェーン駆動です。カバーがありませんが、こちら側で作業することないので危険なことはないようです。

こちらのサイトでキットとチッピングダイセットを販売しています。