![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158051023/rectangle_large_type_2_34ca3bee177737f81592471e6b8e565b.jpg?width=1200)
アラフィフあなろぐ女子のでじたる日記・3
【前職について・その1】
29歳で結婚して34歳で離婚するまで
お小遣い稼ぎのパートはしていたけど、
ほぼ専業主婦でした。
離婚後、再就職をするにあたり、
「ひとりで自分の生活を守っていく仕事」
「安定したしっかりした仕事」を探しました。
私にとってはそれが事務職だったのだけど、
5年のブランク、年齢は35歳を越えていて、
おまけにあの頃は就職氷河期とやらで
おおよそ30社は落ちました。
めでたく就職できた会社の採用理由は、
「前職の人が部長と不倫してやめたから、
今後はそういう事が起きないように若くない人を選びました。」と…笑笑
どゆこと??笑
そこから十数年勤める事になりますが、
かなり酷めの人間関係でした。笑
離婚後、うつ病になり安定剤と睡眠薬、
心療内科の通院と週一のカウンセリングの
お世話になっていました。
就職が決まった頃も絶賛通院中、
仕事を続けていくうちに寛解して元気になりましたが、
やっぱり少し性格は変わった気がします。
自分の素直な気持ちに対する判断力が少し鈍くなった気がするなー。
最初からきっとおかしな職場環境だったのだろうけど、気づかなかった。
病気のせいかわからないけど、
仕事しだして元気になったのは本当だから
あの場所に居たかったんだろうか?
…慣れって恐ろしい。
つづく。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます♪