
第2タームへ突入!〜講義の様子をお届け(第2回講義)〜
こんばんは!Adalo講座でコミュニティマネージャーを務めている大山です。
第2回目ライブ講義ではAdaloの基礎的な操作方法と基本概念について講義で学びました。今回の講義を見てからビデオを見ると理解しやすくなりそうな内容でした!何か新しいことにチャレンジする際には、まず基礎を理解することが大事だと改めて思いました📚
また初回の課題として、受講生の方が各自作りたいアプリのアイデアをSlack上で宣言し合いました💡
普段の生活での気づきや好きなこと・仕事に関係することを起点にユニークで、かつ使ってみたい!と思えるアイデアばかりでした!
最終ピッチでのアプリ発表に向けて、これからはアプリを作る段階に入っていき、より複雑で高度な内容を学ぶことになります。初めて使う方は、不安を感じることがあるかと思いますが、皆で助け合いながら習得していけるといいなと思います✨
〜授業の様子をチラ見せ〜


〜受講生の感想note共有〜
本講座では、ライブ授業終了後に各回の感想をnoteに書いてもらうことを課題としております。ライブ授業を通して感じたこと、考えたこと、学んだことを振り返ることができるようにしておくことで、知識の定着を促し、学びをより深めることができると考えております💡以下にて掲載させていただきます。
それではまた次回!読んでいただきありがとうございます😊