モニター環境
何年か前からデータも導入してレコードと 音圧に差が今まで以上に出てしまい困ってます レコードの方がピッチ合わせも頭出しも慣れている分 速い‥ データでキューをつけて頭出ししてピッチを合わせるピッチを合わせるはどうしても慣れないと言うか経験値不足で‥ さらに問題もモニタリングもレコードではきっちり聞き取れるのにデータだと何故か細かいところを聞き取れず 耳のせいなのか 慣れなのか 癖なのか データを導入してかなりデータの音源も必要になって来ているのにこれは困る案件 全体のモニター環境も細部までしっかり設定しないとならないなぁ〜 みんな困ってないのかな?? 先が長い