【twitter】言ってる事とやってる事は合ってますか?
twitterで気をつけないとダメなのがプロフィール(以下プロフ)
プロフ文で自己紹介とフォローするメリットを
書いている人は沢山いるのだが、
プロフに書いてる内容と
普段のツイートの整合性はありますか?
自分はラーメン屋だとプロフに書いてるのに
ケーキを販売するようなツイートしていると
ラーメンファンからは支持されません
ときどき自分のツイートを振り返ってみませんか?
私がよく利用しているのが
「whotwi」 です
このサイトはTwitterからデータを預かって
分析をしてくれるサイトです
ここでわかることは
①よく絡んでくれるフォロワー
②ツイートの傾向(時間帯と投稿手段)
③自分のツイートでよく使われるキーワード
ざっくりいうとこの3っつです
今回は③よく使われるキーワード
これは投稿の中で出現頻度の高い言葉を
視覚的に分析することができます
私の場合はこんな感じです
分析してみて結構ショックでした。
初心者に教えますというアカウントを書いておきながら
「自分」というキーワードが大きく出ており
いかに自分を向いた投稿をしていたか?
見ただけで分かります。
この分析結果を見てからは、
もう一回プロフ文に基づいた発信をしていこうと
反省しました。
自分のことは客観的に見にくいもの
外部サイトをうまく活用して、
プロフ文に書いたフォローするメリットが
達成できるように気をつけて行かなきゃですね