![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106906767/rectangle_large_type_2_96b7b5bbd97157f397aa3bbf35397f74.png?width=1200)
余計な言葉を好かれる言葉に変える⑬
前回の続き、
だから、同窓会には調子のいいやつしか現れないでしょ。
同窓会に行ってさ「おう、上手く行っているのか?」なんて言って、「おう、上手くいっているよ」って言い合える奴が行くから、同窓会ってのはそうなんだよ。
同窓会にさ調子のよくない奴が行くわけないだろ、
お前上手くいっているのかなんて言われて、「いや、どうも全然ダメなんですわ、借金が膨らむ一方です」なんて言ったら、「大丈かよ、おいこいつの話聞いてやってくれよ、借金まみれらしいぜ」なんて言ってね、「え〜何々くん借金まみれなの〜」なんて言ってね、憧れの人が来ちゃったりしてね、初恋の人が「誰々くん大丈夫?」なんて言われてさ、楽しいか?
辛いよね。
だから、仕事上手くいっているの?っていうのは聞いちゃいけないらしいですね、これを言い換えるにはどうするか?
最近どう?
これですね。
漠然としてる〜〜それでいいの〜最近どう?なんて1番下手な質問じゃない?
って思うでしょ、開口一番の久々に会った時の質問としては1番いいんですよ。
つまりそれはトーク番組とかでね、深い話を聞こうっていう時に、「最近どうですか?」なんて言ったらさ、最近ですか何を話したらいいのかなってね、困りますよね。だからテーマをギュッと絞る。ごきげんようみたいに、なんとか話みたいなね、今の若い人には伝わらないかもしれませんが、
サイコロ投げて、恋バナみたいなね、テーマトークっていうのはテーマを絞った方が話しやすいですよねってことだから、絞るのね。
最近どう?って聞いてなんの話をしていいか分からないっていうのは、トーク番組だから。
むしろ、久々に会った人にいきなり、「仕事どう?上手くいっているんですか?」これはよくない。
「最近どうですか?」って聞いたら、向こうは話したい話をできるのよ、「仕事は上手くいってないけど、趣味が調子よくてさ、最近はサーフィンにハマってさ」なんて言ったら、話したい話できるじゃない。
「おーサーフィンハマっているんだ」みたいなね。
「サーフィン俺やったことないけど、面白いの?」みたいな、
「面白いよ〜こうこうやってね、こうやるとさ、波に乗れるんだよ、初心者でも出来るよ」「お〜いいね」なんてなってね、
向こうのしたい話が出来るわけです。
なので、最近どう?は意外に使える。
これを覚えておきましょう。
続きは明日!!
いいなと思ったら応援しよう!
![デイチの毎日日記(備忘録)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88786868/profile_17b552549065a62a134ec903020c61f5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)