![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136622980/rectangle_large_type_2_35545a23de620f13e829d2154465ff09.png?width=1200)
Photo by
noranekopochi
Google Play Consoleでストア訪問者数を確認する方法
僕はアプリマーケティングの担当者でもあるので、アプリマーケでの学びや、初歩的なこととか、なんでもまとめていきたいと思います。
ストア訪問者数を確認する方法
Google Play Consoleログイン後、「ストアのパフォーマンス」→「掲載情報のコンバージョン分析」を選択する。(一番左の列にある)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574065964-Pd7CVoJcwY.png)
そうすると、こんな感じでどれぐらい訪問者いるのか確認することができます。
「?」マークはグラフが表す数字がなんなのか解説してくれているので、必ず読むようにしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1712574374106-uEohJKYX72.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574591017-iHcMptDJ0H.png?width=1200)
ストア情報にアクセスしたユーザーのうち、いずれのデバイスにもインストールしていなかったユーザーの数、なので、初めてストアに訪問した人と、アプリを削除したのち、なんらかの理由で再度ストアに訪れた人、も含まれる解釈になるのかな。
ヘルプページにはこんな感じで記載されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1712575254338-XUF5wZP6wb.png?width=1200)
どういう定義なのかは、検証する術ありそうだなぁ。
詳しいことわかったらまた書きたいと思います。
それでは。