![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160190217/rectangle_large_type_2_7536eedc61b5c97ed4925a37a3341175.png?width=1200)
稼ぐ系か非稼ぐ系か・・・サリーのひとりごと
![](https://assets.st-note.com/img/1730462930-69kqU5ohgFLai2CfBJbnEYux.png)
こんにちはサリーちゃんです🐷🪄ྀི
この記事は主にThreads×noteの
副業ママ、副業女子界隈についての
内容になっています
そしていつものサリーちゃんより
鼻息荒めでお送りします
Threads×noteのいち初心者の
完全なひとりごととして
お読み下さい🙇♀️
興味のない方はそっと瞳とページを
閉じてください😌
閉じなかった方(👁👃👁)
続きをどうぞ☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1730462952-QdO8zpHLu57cvDrsyZqPntMb.png)
私は1歳10ヶ月のサリ太郎🦖と7ヶ月のサリ子🎀を自宅保育中アラフォーのズボラ主婦サリーちゃんです😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160095918/picture_pc_c93bb2def5c1ac099c8f90c7796cd310.png?width=1200)
2ヶ月ほど前から
Threads×noteを始めたばかりの
初心者noterです📖🖊
私はThreadsでは
主婦のお小遣い稼ぎアカウントという
いわゆる稼ぐ系といわれるジャンルで
投稿しています😌
今回はちょっと思うことがあり
右手親指であなたにnoteを書いています📱
![](https://assets.st-note.com/img/1730463022-0eK8SVxaUG3hr4HEkDvRQsOA.png)
ココ最近、
Threadsの投稿欄で
「稼ぐ系のアカウントを作ったけれど
自分が思いついた記事が稼ぐ系ではない」
「稼ぐ系の実績がないので書けることがない」
そんなお悩みを目にすることが
増えてきました👀
寝稼ぎさんの【革命】や
非稼ぐくんの【ユートピア】を
読んだ方もいるかと思いますが
![](https://assets.st-note.com/img/1730462775-V27jhzk4mZfd368oxwQXbPSB.png?width=1200)
という分類がトレンドの中で作られました
そして稼ぐ系では非稼ぐ系の投稿は
しない方がいい(ターゲットが違うため)
という認識が広まりました
この一種の呪いのような認識で
悩んでいる方が多いように感じています
![](https://assets.st-note.com/img/1730463047-fiBFSox8bTIOGnJsqWAUeC3P.png)
でもさ……ちょっとまって……
みんななんか誤解してる人
めっちゃ多い気がするんですよ🤔
確かに
筋トレしたい人に向けて書いた記事を
お小遣い稼ぎアカウントの人が書いてたら
え?何?
ってなるけど
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160188481/picture_pc_d61f152a118df04e780644875cfac910.png?width=1200)
副業ママアカウントの人が
ママ達に向けた記事書くのって
別に違和感なくないですか?
副業ママって
大ジャンル:ママ
小ジャンル:副業
じゃないですか✋
一生懸命日常生活ママとして頑張って
その中でも更に副業しようとしてるって
事ですよね👆
例えば
私には子供がいるので
「子育て」について気になりますし
毎日家でやっている「家事」
のことも気になります
旦那さんとの「夫婦関係」も良好でありたい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160188534/picture_pc_4fed702935d9e1c4f91d824b63eac9fd.png?width=1200)
そんな風に副業ママアカウントの私には
色んな悩みもある訳です😌
そこで副業ママ界隈の人が
その事について記事を書いているのを見かけたら
私だったら読んでみたい!って思います😌
その人のプロフィールまでわざわざとんで
「あ……この人稼ぐ系の人じゃん……
読むのやめとこ……」とはならない訳です🥹
![](https://assets.st-note.com/img/1730463082-jixa154Qceg6VCKhzLyP8OGt.png)
だから
もし・・・・
記事のアイディアがあるのに
稼ぐ系のジャンルじゃないしなぁ……
……………… やっぱり何にも書けないや🥲
となるくらいなら
あなたの今のアカウントで
とりあえず書いてみませんか?
🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖
大前提、稼ぐ系アカウントと
非稼ぐ系アカウントを
分けられるのが1番理想なのは
みんなわかってます🥲
🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖
でも、稼ぐ系に非稼ぐ系書いたからって
逮捕されないですよね?👮🚓🚨
だめだったらあとで
消したらいいじゃないですか🙃
反応よかったらそれで
非稼ぐ系立ち上げたらいいじゃないですか😗
反対に
「稼ぐ系アカウントで非稼ぐ系記事書いて
見事にすべった件」っていう記事
だしたらいいじゃないですか🥴
とにかく私がいいたいのは
動く前に悩んでやめちゃったらもったいないってこと!
![](https://assets.st-note.com/img/1730463127-TDwjmQ91SzhfNZu62JAIHaGC.png)
人生はやって失敗した後悔より
やらずに行動できなかった後悔の方が
大きいといいます
きっとビジネスの理論がしっかりしている人や
別媒体で成功してThreadsに乗り込んでる人
からしたら遠回りで不細工なやり方かも
しれないですけど
それでも私はやらんよりましだと思います🥹
![](https://assets.st-note.com/img/1730463169-NIvHJrpBVkfEAUQSlXjwmqdz.png)
みんな最初はやったことないことを
始めるわけですから
やり方や考え方で迷うのは当たり前だと思います
でも一歩踏み出したら
もっとnoteをうまく書きたい
Threadsを上手に運用したいという気持ちになって
車輪が動き出すかもしれません
私はThreads×noteが楽しくて
自分がレベルアップしたくて勉強中です✍
Threads:寝稼ぎさんの【革命】pr
こちらはThreads攻略と書いてありますが
noteの書き方についてもしっかりと
解説してあり
書いてある順番に行動していけば
自然とやり終わったころには成長している
そんな教材です
note:ポコさんの
【有料noteを伸ばすロードマップ】pr
こちらはnoteで1000万稼いだポコさんが
初心者にもわかりやすく書いてくださっている
教材です📖´-
いい意味で値段と内容が見合っていません🤷♀️
質問にもめっちゃ優しく答えてくれます🐈⬛
上の2つはスゴすぎるアカウントの
コンテンツ記事ですが
私の仲のいいnoterさんが
ほんとにThreads×noteで
0から収入を得るまでのロードマップを
記事にしているのがこちら
青りんごちゃん🍏
【副業経験ゼロの主婦がThreads×noteで収益化】pr
これなんかはお値段は上の2つより安いですが
中身はかなり充実していて
コンテンツを読み込んで行動すれば
収益化0→1できる内容になってます😌
こういう教材を使って勉強しています✍📖´-
他にもたくさんの教材があるので
自分にあったものを見つけて勉強して
noteのレベルをあげていくと
もっともっと楽しくなってくると思います☺️
みんなであーだこーだ言いながら
記事の内容もレベルがあがっていったら
もっと楽しくなりそうじゃないですか?😍
ジャンルを考えるのは
その後でもいいのかな・・・と
私は思っています😌
なんとなく書きたくなってきたけど
私って何が書けるかなぁ❓🤔
書きたいことはぼんやり思い浮かんでるけど
こっからどうすれば❓🥲という方は
こちらをどーぞ👇
![](https://assets.st-note.com/img/1730463258-9VEpMbijr7x2GnvgZaeDzPyL.png)
今、Threads×note界隈は本当に平和です🕊🌈
みんながみんなを認めたり褒めたり
困った時には助けたりして
いい循環ができつつあります😌
顔も名前も知らないけれど
私はこの繋がったご縁を大事にしていきたい🥲
だから
書こうとするやる気があるのに
ジャンルが違うから書けないってそんな悩みで
悩んで諦めて
あなたとの繋がりが絶たれるのがさみしい😣
寝稼ぎ団長はいつも
「SNSは失敗タダなんで👌」
「だめだったらやり直せばいいんで👌」って
言ってくれます😴
本当にそうだなって思います😊
書きたいように
書いてみたらいいじゃないですか✍
なんか熱く語ってしまいましたが
私はみんなと仲良くThreads×noteを
盛り上げていきたい🥺
そんな思いで
このnoteを書かせていただきました🙇♀️
最後まで読んでくれた方
自分らしく無理せず
楽しくやっていきましょうね☺️
私はあなたがまるごとすきです😌
みんなが
✨️自分らしいnote✨️
書けるように
魔法かけとくねーーーーー(∩^o^)⊃━☆゚.*・。
※追記※
noteを書き始める1歩踏み出したあとは
稼ぐ系、非稼ぐ系のジャンルは
分けた方がいいと今では思っています😌
考えの変化はこちらから👇