東京時代の写真

 東京時代に撮影した北の丸公園にある北白川宮能久(よしひさ)親王の銅像です😊。
 北白川宮は戊辰戦争で奥羽越列藩同盟の盟主となり、新政府軍と戦いましたが降伏し、親王の停止と謹慎処分を受けた後、赦免します。
 明治に入ると兵学研究のため、ドイツに留学。留学中、北白川宮家を相続。帰国後は独逸学協会の初代総裁に就任しました。
 日清戦争時に近衛師団長として台湾に出征しますが、現地でマラリアに罹り崩御しました✨。

北白川宮能久親王像✨。
北白川宮能久親王像②✨

いいなと思ったら応援しよう!