見出し画像

ゼロから始めるプログラミングの旅#5

みなさんこんにちは、けんしろーです!
普段は愛媛の大学に通いながら、「テックアイエス」っていうプログラミングスクールにも通っています。
今回も、先週に引き続きプログラミング学習の進捗をゆるっと書いていこうと思います。

なんとTwitterクローンが完成しました〜!めちゃくちゃ大変だったけど、達成感がすごいです!今のX(旧Twitter)にかなり近いものになって、かなり満足してます。

webアプリの作成って、思ってた以上に手順が多いですね。コードを書くのはもちろん、何回も動作確認をしたり、エラーが出るたびに原因を調べて解決したりと、本当に根気が要りました。バックエンド(ユーザーの目に映らない裏側の部分)とフロントエンド(ユーザーが直接見て触れる部分)の連携も重要で、それぞれがちゃんと動いててもデータのやり取りがうまくいかないと意味がないんですよね。プログラミングのスキルだけじゃなくて、全体を見渡す力が求められるなと実感しました。

次は応用課題のLaravelです!LaravelはPHPのwebアプリケーションフレームワークで、PHPの知識が必要なんです。講師の方も「Laravelでつまずく人が多い」って言っていたので、今1ヶ月くらい早く進んでる分、ちょっと寄り道してPHPの特訓をすることにしました。忘れてることも多そうなので、しっかり復習しようと思います!

投稿がだいぶ遅くなってしまいました。楽しみに待ってくれていたみなさんすいません🙇🏻‍♀️՞

それでは、また次回お会いしましょう!
 (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

#プログラミング #テックアイエス #初心者
#愛媛県 #大学生 #挑戦


いいなと思ったら応援しよう!