
ホグワーツへ入学しました。
夏休み1番のイベントとも言ってよいのですが、
先日ハリーポッタースタジオツアーに馳せ参じました。
もともと夫と行くつもりでしたが、
アラサー夫婦が2人で杖持ってるのもなんかねえ…
ということで姪っ子召喚!!※姉夫婦もいます
\このツアー、ここがすごいんです/
11:00集合18:30解散したこのツアー、
ざっくりと紹介していきます。
※ツアーのネタバレを含みますので、ご注意を
見どころ①入園1時間前からショップへ
まず入園は事前チケット制です。お盆過ぎに行った私たちはスムーズにチケットを購入できました。
車で行かれる際は駐車場代もかかります。確か1800円ほど。
到着してから全て二次元コードで読み取りをするので、大丈夫かとは思いますがスマホ必須です。
着いて早々エントランスからハリポタやファンタビの音楽につつまれ世界観に引き込まれます。
姪っ子はテンション爆上げで、まるで暴れ柳のようでした。
さっそくショップへ引き込まれる一同。ツアーまであと50分。

姪っ子はダンブルドア推しのためダンブルドア校長先生の杖を購入。なおいちばん長い。
ニュートの杖(私)、クイニーの杖(夫)、ベラトリックスの杖(姉)、そして限定のヘドウィグの杖(義兄)
を購入。ここで2万円以上が飛ぶ。
しっかりホグワーツ生として腕にゴムバンドで留めておけるヘドウィグをお迎えしツアー前からアドレナリン大放出の姪。
ツアー前でバテるんじゃなかろうか…
6歳児のテンションに心配になりつつもツアー開始。
見どころ②4時間はかかるツアー
最初に簡単な説明があり、シアタールームに通され始まるよムービーを観る。
字幕がありましたが、未就学児には難しかったと思います。







とここで前半戦終了。時計を見るとやはり2時間。
見どころ③ちょうどいいところに…
折り返しと言われたところに開けているのはカフェスペース。
多分ツアー全員がここで何かしら休憩していくのではないでしょうか。
今回大人数できたのはこのためと言っても過言ではありません。
それは、各寮をモチーフとした料理!




フローズンと通常
いやーカフェでも豪遊。見てても楽しい。味も普通に美味しい。
たっぷり休憩できるスペースがあるのは家族連れも嬉しいと思います。
他にもメニューがありました♪パイが人気だった様子です。
見どころ④アクティビティはスマホ必須!
後半戦は体験型もちょこちょこあり、小さい子も飽きのこない仕様になっていた気がします。
スマホでアクティビティの画像や映像をダウンロードするので
1人はスマホ慣れしてる人が欲しいところです。
箒に乗るツアーは面白いのでぜひやってみてください!




見どころ⑤導線が完璧
書き方に不快を感じる方がいらっしゃるかもしれませんが、
室内ツアーでなだけあって、お金を落とさせる導線がすごいんです。
なんとツアーの出口を抜けると、冒頭のショップへつながります。
ホグワーツを見て最後しんみりさせたあと、
旅の思い出と言わんばかりにグッズが欲しくなります。
案の定姪っ子は目をうっとりさせて、
大きいヘドウィグを抱えてきました。(誕プレと称して買ってあげた。)
ツアーの1時間前からショップを一通り見たはずなのに
ツアー後にあれやこれや欲しくなるのはなんでだろう?
小さい子がいたこともあり、
説明や細かい展示はあまり見れなかったので、
次回はしっとり回るのもありだねと
夫と再戦を誓いました。

長文失礼しました。