見出し画像

【ドット勇者】同戦力帯に勝てる強化方法(2025/2/5 更新)

概要

ドット勇者は基本的にpay to winなゲームであるものの、育成方法が難しく、コツを知らないと格下に平気で負ける戦略性があります。
ここではドット勇者1周年を記念し、効率のいい育成方法を共有していきます。

こんな人におすすめ

  • 戦力が100Mを超えてきて、次にどうすべきか悩んでる方

  • 戦力が格下の相手にもよく負けてしまい、モチベが上がりきらない方

  • 課金してるのに同戦力帯に負けて、モチベが上がりきらない方

  • 個性を出すより、強いPTを組むことに興味がある方

筆者について

  • VIP 14の自サーバー内3位です。

  • つまりそれなりにやってますが、トップランカーではないです


基本

ドット勇者で相手に勝つためには、以下の5つの要素を揃える必要があります。上にあればあるほど重要です。

  1. 強いキャラ(スキル)を使う

  2. 相手より速く動く

  3. スキルをたくさん打つ

  4. 回復/蘇生する

  5. 相手にスキルを打たせない(=妨害)

ありとあらゆる強化コンテンツは、上記5つに当てはまるかどうかが重要です。
以下では個別の要素について解説していきます。場合によっては長くなるため、個別記事を準備しました。

ダイヤの使い方

ダイヤは有限なので、使うべき場所で使う必要があります

紋耀・秘紋について

一番わかりにくいコンテンツです(私調べ)。
恐らく勝てない人はここを甘えていると思います。

秘霊について

回復できる子、素早さを上げられる子が最優先です。次点でレイジ操作できる子です。
秘霊は☆UPすることで素早さがあがるため、スタメンを☆3にしたら、あとは満遍なく☆UPしていった方が強いと思います。

私の当時の育成状況。あえて☆5にする意味はあるのか?

魔導器について

金魔導器は全部強いです。どれ付けるのが正解なのかまだ私も分からないくらい全部強い。
赤魔導器は、2025/2/5現在では附魂用なので、ちょこちょこレベルあげていけばいいですね。ただし心象の鏡だけは抜けて強く、金に附魂されず単品で使われることがあります。
気合入れて揃えていきましょう。

神器について

金でもゴミといいものが混じっています。そしてオレンジの本がオーパーツ的な強さを誇ります。金神器足りない場合、赤神器入れるよりオレンジ本入れた方がいいです。

2025/2/5時点の私のスタメン。
回復、回復阻止、速度低下、回復阻止の順番

巻物について

とにかく素早さが上がる巻物だけを特化して鍛えればいいです。8種類中2種類(太陽と剣)だけは素早さが上がります。


いいなと思ったら応援しよう!