![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97406191/rectangle_large_type_2_5965e2498380ea92b1a106f06a586abe.png?width=1200)
台湾系SNS Plurk(プルク)紹介Part.2 - 基本設定
Part.1の記事にたくさんいいね、シェア頂き、ありがとうございます!
今回はPLURKの基本設定について紹介したいと思います。
いくつの機能紹介はKir様が書いた機能解説から引用されています。
ありがとうございます!
設定画面を開く方法
設定画面は、タイムラインの右上にあるIDの部分をクリックして、
表示されたメニューにて”設定”をクリックしたら設定画面を開きます。
もしくはこちらのリンクをクリックからアクセスできます:
設定①:プロフィール
フルネーム:本名ではなくてHNでも全然大丈夫です。
Plurk 表示名:タイムラインに表示される名前です。こちらもHNで大丈夫です。
また、Plurk 表示名で他の人から検索できるかどうか設定できます。表示名の色:お好きな色を選んでください。タイムラインに反映されます。
自己紹介:携帯版で更新できないという報告がありまして、ウェブ版かアプリ版(iPhone)で更新できますのでそちらに編集していただければと思います。もちろん記入しなくても全然大丈夫です。
ちなみに自己紹介の入力欄にショットコードは利用可能。ショットコードについて後ほど記事を書きますので、少々お時間ください。
設定②:写真
プロフィール写真はこのページにてアップロードできます。以前使った画像もこのページにて保存されています。
設定③:QRコード
個人のページにアクセスできるQRコードはこのページにて作成できます。
設定④:ウィジェット
PLURKのタイムラインを外部のサイトにて掲載したいとき、ここでウィジェットのhtmlコードを作成できます。
設定⑤:タイムライン
タイムゾーン、日付形式:日付と時間の形式を設定できます。
除外されるプルク設定:
匿名プルク
匿名プルクは除外されることができます。見えたくない場合はこちらのチェックボックスをチェックしてください。
キーワード除外設定
こちらは有料機能です。キーワードを入力すると、そのキーワードを含まれた投稿は自分のタイムラインにて見えなくなります。
追伸:匿名プルクの説明
プルクする際テキストフィールドの「▽」をクリックし、
修飾子を「囁く」を選択することで、そのプルクが匿名プルクとなります。
プルク主の表示名が「ಠ_ಠ」となり、そのプルクスレに返事した全員はランダムIDとなります。
※ただし、同一匿名プルクスレ内、同一ユーザーのIDは固定。匿名プルクの作成は一日5つまで。
概ね本音やプライベート的な雑談をしてます。
なお、公式トップページに「匿名プルク専用タイムライン」が表示され、そちらはプルクユーザー全員が見れるため、より多くの方に知ってほしい告知、協力してほしい場合の発信(迷子、ペット探し、落ち物…の協力要請)、安価メールなどにも利用されております。
ただし、プライバシー設定に「リプルク禁止」設定をオンした場合、上記の専用タイムラインに掲載しません。
※自分、友だちやファンのタイムライン上に該当匿名プルクの表示に影響せず。
2019/05/08 匿名プルク機能更新:
この機能は「公開タイムライン」設定の使用者のみ使用可能(プライベートタイムライン設定者に影響なし)
今後匿名プルクを発表する際、公開範囲の選択ができる:
・「友たちとファン」のみ
・「匿名プルク専用タイムライン」のみ
・上記両方共表示
※この機能の開放条件は以下両方達成:
<1>友だち10名以上(Webブラウザ版) ※アプリ版は5名以上
<2>カルマ値が25以上
成人向けコンテンツ
PLURKでは成人向けのコンテンツは明記すれば投稿できます。なので、見えたくない場合はこちらにて設定してください。
設定⑥:プライバシー設定
プライバシー
公開タイムライン か プライベートタイムライン に設定できます。
公開タイムライン:
公開で投稿するプルクは全ての人が見えます。RTもできます。
プライベートタイムライン:
・自分のプルクは「友だち」のみ見れます。
・自分のプルクが一切リプルクできません。
・ファンを新規獲得できません。※フォローリセットしません
・自分のプルクはトップページの話題ランキングなどに表示されません
・他の人が自分のプルクをRTできません
プライベートプルク
・誰でもプライベートプルク送れます
・友達のみ送れます
・プライベートプルク送れない
以上の三つからお選びいただけます。
とはいえPLURKではスパムメッセージが少なくて、誰でもプライベートプルク送れますの方が推奨します。友だちリスト
・誰でも友だちリスト見えます
・友達のみリスト見えます
・誰でも見えない
以上の三つからお選びいただけます。Receiving gifts
PLURKでは有料オプションでコインを購入できます。そのコインは他の人にプレゼントできますので、ここで受け取るかどうか設定できます。
・誰でもコインを送れます
・友達のみコインを送れます
・誰でもコインを送れない
以上の三つからお選びいただけます。
設定⑦:プルクマネージャー
有料オプションです。コインを持っているなら予約投稿できます。
設定⑧:メッセージ同期
PLURKの投稿をツイッターに同時更新できます。しかし最近は凍結の騒ぎがあるからおすすめしない。
設定⑨:アカウント
アカウント設定、現在のメールアドレス、Mobile phone(モバイル)*記入しなくても大丈夫です、二段階認証など設定できます
Karma休みモード:
Karmaとはプルクで活動すると得られるポイント。Karmaは高くなればなるほど、使える機能が多くなります。
ですので、しばらくPLURKを使わない時はこちらで休みモードをONにしてKarmaが凍結されることができます。アカウントを無効にする、アカウントを削除することもできます
復元できないので、ご注意ください。
設定⑩:Email Notifications
メール通知の設定ができます。
デフォルトの設定では何でも通知するから
ここで通知をOFFにすることがおすすめです。
”I do not want to receive any email notifications above.”は
全ての通知をOFFにします。
設定11:ログイン装置
ここでログインした装置をチェックできます。
身に覚えのないログインがあれば直ちにログアウトかつパスワードを変更してください。
設定12:バックアップ
カルマ50以上になれば使える機能です。
以前の投稿をバックアップしてダウンロードできます。