
先週の #Roam部 (4/18~24)
先週Twitterで #Roam部 をつけて投稿があったものの中で個人的に面白かった5つを紹介します。
先週分は↓こちら↓
Roam Researchのスマホ版が改善されました
パフォーマンスや機能面で改善の余地もまだまだ多いけど、Roamをスマホで使うことも現実味を帯びて来た感がある。ページやブロック参照、そしてブロック間の移動が簡単にできるだけでもだいぶ違う。これからの開発がホント楽しみ。#Roam部 https://t.co/4zxdVN2RH3
— Sangmin @ChoimiraiSchool (@gijigae) April 24, 2021
スマホ版のRoam Researchが改善されました!
キーボード上のページやリファレンス作成できるアイコンが記載されているバーが新しいのかな。
また、GIUをスマホで学習する方法も紹介されていました。ここまでシステム化されてればスマホでも扱えそう。
Roamで学ぶ、GIU(👉https://t.co/Zh2H6Yerwo)の練習問題をスマホから解いて答え合わせをする時の様子↓です。手順は、
— Sangmin @ChoimiraiSchool (@gijigae) April 24, 2021
①勉強するUnitをDaily Note Pageに書く("[[]]")
②練習問題をBlock Reference("(())")で呼び出す
③Block RefをEmbedに変えて問題をチェック
④答えを書く
⑤答え合わせ pic.twitter.com/TYPVwqFIc9
答え合わせを自動で行ってくれるroam/js
答え合わせを自動で行ってくれるroam/jsを作成しました。答えを子ブロックに持ってくると、親ブロックと自動で正誤判定してくれます。間違っている場合はどこが間違っているか教えてくれるようにしてみました✍️ #Roam部 https://t.co/SmcnIZKSRB pic.twitter.com/8ktzXQsqF6
— せりざわ🤧 (@serizawa_jp) April 21, 2021
せりざわさんが答え合わせを自動で行ってくれるroam/jsを作成してくださいました。
答えを子ブロックに持ってくると親ブロックで自動で正誤判定をしてくれます。
また、間違っている場合はどこが間違っているかを教えてくれます。
コードのリンクは↓こちら↓
複数ブロックまとめて置換ができるroam/js
置換機能が正規表現(Regular Expression)にも対応してます!英語学習の中で複数のブロックにタグをつけたり、変更するなどの作業でも役立ちますのでぜひ参考にしてください。#Roam部https://t.co/W9SGi29KMF
— Sangmin @ChoimiraiSchool (@gijigae) April 19, 2021
複数ブロックまとめてタグをつけたり、変更したりできるroam/jsを紹介してくださいました。正規表現にも対応しているようです。
同じ作業を複数ブロックまとめて実施したい人におすすめです。
コードのリンクは↓こちら↓
また、下記連続していないブロックでも複数選択できるようになるroam/jsと組み合わせることもできるようです。
NEW ROAMJS EXTENSION: Multi Select!
— David Vargas (@dvargas92495) April 23, 2021
Roam natively supports selecting consecutive blocks. With this extension you could select multiple NON CONSECUTIVE blocks for moving, copying, cutting, and pasting!
For more information, check out https://t.co/NhMBhhk8R1! pic.twitter.com/iRumOJls96
グラフ中の画像を一覧表示するroam/js
昨日のこれを元に、今朝はこういうのを作っていましたw Graph中の画像をギャラリー表示できるようにするやつです! #Roam部 https://t.co/6cBRKhGdON pic.twitter.com/WHio2fWU7k
— せりざわ🤧 (@serizawa_jp) April 23, 2021
せりざわさんがRoamのGraph中の画像をギャラリー表示できるようにするroam/jsを作成中のようです。
画像からテキストを抽出できるroam/js
. @dvargas92495 さんの拡張機能(👉https://t.co/hytXBsJl6G)をインストールしますと画像からテキストの抽出ができます。画像の右上に「T」の文字が現れますのでこちらをクリックしますと抽出されたテキストが子供ブロックとして追加される仕組みです。まだでしたらオススメです。#Roam部 pic.twitter.com/ehWofO73KS
— Sangmin @ChoimiraiSchool (@gijigae) April 24, 2021
画像からテキストを抽出できるroam/jsを紹介してくださいました。
画像右上のTの文字をクリックすると抽出されたテキストが子ブロックに追加されます。
roam/jsのコードは↓こちら↓
おまけ: 先週の気になったRoam関連のツイート
Datalog入門者用のウェブページ
Datalog入門中ですが、これめちゃくちゃ分かりやすいです。ステップバイステップで、クエリを確かめながら進められます!ようやく段々わかってきた... これ考えた人天才か... #Roam部 https://t.co/Bm1yUTYCpU
— せりざわ🤧 (@serizawa_jp) April 22, 2021
Vivaldi x Roam Research
Vivaldiのタイリング&サイドバー、調べ物をしながらRoamでメモを取るのに最高だった... 遅延読み込みなしにしておけば、それぞれのGraphを一瞬で切り替えられるので便利だな... Edgeにほしい😢 #Roam部 https://t.co/LWYd8PxCDZ pic.twitter.com/MJ1XU5hU1O
— せりざわ🤧 (@serizawa_jp) April 21, 2021
文字の装飾をメニューから行う拡張機能
こんなものがありました😮。#Roam部
— Sangmin @ChoimiraiSchool (@gijigae) April 19, 2021
👇👇👇https://t.co/p1Jyjtiute
Vimeo Timestamp作成
今はGIUと英検があるので、すぐにはやらないけど、発音マスタークラスのために、Vimeo Timestampを作りました!見てくださった方はありがとうございます 🙇 https://t.co/jvZXuaxN2X #Roam部 pic.twitter.com/Z6lqEPM7VK
— せりざわ🤧 (@serizawa_jp) April 18, 2021
attr-tableを使いやすくするroam/jsの紹介
僕はこちらのコード(👉https://t.co/MQpsE7swTa)を使っています。Filterをかけたいコラムを選んでスペースを入力すると集計してくれます。#Roam部
— Sangmin @ChoimiraiSchool (@gijigae) April 18, 2021
タスク管理 x Roam
@LaptopLifeLisa dives into workBench on YouTube with - Task Management in Roam Research with Inbox from Roam42 Workbench https://t.co/Y0w0EggWeh #roam
— RoamHacker - Experimenting in PKM and its future (@roamhacker) April 24, 2021
Sara Cho video “Create your own task management system with #roam” - simple and nice system.
— RoamHacker - Experimenting in PKM and its future (@roamhacker) April 24, 2021
+ main advantage of tasks it in Roam - not braking your flowhttps://t.co/MpU4kFQXV3
タグの使い方
1/ Let us share best practices for using #Tags
— RoamHacker - Experimenting in PKM and its future (@roamhacker) April 23, 2021
By the way this is not a question for any specific tool, rather a broad PKM discussion. The concept of #tags has been around for years now in many products. They exist in @evernote, @RoamResearch, @obsdmd, @logseq, @todoist, etc.
Roam Summit "The Path to Roam Mastery"
Session notes up for "The Path to Roam Mastery" w/ @nateliason.
— Roam Summit (@roamsummit) April 23, 2021
A powerful and refreshingly uncomplicated approach to @RoamResearch. 💡Discover simple tactics to maximize output and minimize effort w/ #Roam. Don't miss it, #roamans. Nat was on point! ✅https://t.co/BGyqH7EYVQ
Roam Researchビデオまとめ
Videos on @roamresearch added in April 2021 is 49. As on date 663 @roamresearch videos in the @NotionVideos database . Today's Videos - 3 by @beauhaan , @shuomi3 and @EthanJKemphttps://t.co/yiOpygFegW pic.twitter.com/YNdUOq3Gzi
— notion videos (@NotionVideos) April 23, 2021
サイドバーの使い勝手を改善するroam/js
NEW ROAMJS EXTENSION: Sidebar!
— David Vargas (@dvargas92495) April 22, 2021
This extension supplements the native Roam sidebar with a bunch of add ons:
- Expand/Collapse all
- Save Sidebar Configs
- Saved Filters
- The return of direct links
- And more!
For more information, check out https://t.co/3iDlPFgEgV! pic.twitter.com/UOSRjkygRy
Roamの添付ファイル保存場所を変更
Hey buddies! I just made the Beta version for #roam𐃏files File Attachment Dashboard, please have a try and give me feedback!
— JimmyLv_吕立青 2𐃏21 🇨🇳 (@Jimmy_JingLv) April 21, 2021
🐙 It works well to upload images to the GitHub (etc.) repository rather than the default Firebase server.
👨💻 How to start 👉 https://t.co/EzMJzN4Wq2 pic.twitter.com/MkltlexJ9T
I switch to use @Dropbox official File Saver to save the uploaded image into Dropbox, then integrate with Dropbox with @uppy_io UI Dashboard.
— JimmyLv_吕立青 2𐃏21 🇨🇳 (@Jimmy_JingLv) April 21, 2021
🗃 Input: ⌘+C/⌘+V save → @GitHub & @Dropbox
🗄Output: @Dropbox → @RoamResearch https://t.co/wM09ETxUeK pic.twitter.com/bhh4USfuma
🙀 Now for the MOST exciting part @GoogleDrive Integration 🙀#roam𐃏files File Attachment Dashboard
— JimmyLv_吕立青 2𐃏21 🇨🇳 (@Jimmy_JingLv) April 21, 2021
You can easily embed Office files (PPT, Word, Excel) or PDFs into @RoamResearch
📑 Google Docs
🎼 Google Sheets
🎚Google Slides
🎨 Google Drawings
GO👉 https://t.co/EzMJzMNlyu pic.twitter.com/bANMHM2SAY
時間管理を楽にしてくれるSmartBlock
Back to basics: journaling in @RoamResearch.
— Fabrice Gallet (@fbgallet) April 20, 2021
This little button encourages me to practice interstitial journaling, the simple fact of seeing it reminds me of its benefits!
It's a very simple combination of #Roam template and #roam42 SB.@tracyplaces @bjosephburch #Roamans pic.twitter.com/xCzHR2qnc0
時間管理を楽にしてくれるSmartBlock
Back to basics: journaling in @RoamResearch.
— Fabrice Gallet (@fbgallet) April 20, 2021
This little button encourages me to practice interstitial journaling, the simple fact of seeing it reminds me of its benefits!
It's a very simple combination of #Roam template and #roam42 SB.@tracyplaces @bjosephburch #Roamans pic.twitter.com/xCzHR2qnc0
ラジオ x Roam
Radio while you #roam, why not?
— Ryan Muller (@cicatriz) April 20, 2021
Code here: https://t.co/c2yaNiW2W8 pic.twitter.com/EsYxKO4w7K
phone to roam のアップデート
attention #roamCommunity, #roamcult, etc
— phone to roam (@phonetoroam) April 19, 2021
big updates just shipped! 💫
✨ telegram integration is live
✨ login to see all existing integrations and how to install
✨ better signup/installationhttps://t.co/V6lB35VYZW
make sure you signup or login to see everything!
Roam Research JapanおすすめのCSSテーマ
🎨Roam オススメのCSSテーマ #1
— Roam Research Japan (@RoamResearchJP) April 20, 2021
このCSSをインストールすると、サイドバーのページをレンガ状のように表示することができるため、多くのページを見ながら何かを書いたり研究したりする人にとってはとても便利🙌
下記ツイートのGithubリンク内のコードをコピペすればインストールできます📝 https://t.co/DzIPgI4ilu
URLではなく画像をアップロードするroam/js
✅ $100 for a script to force upload images to Roam when you copy-paste vs just the URL. Super useful - no more having to screenshot/save to desktop!
— Roam Bounties (@RoamBounties) April 19, 2021
Artfully built by @ErikNewhard; awarded by Eric Peterson and @AbhayPrasanna https://t.co/LcI4dyUIyp https://t.co/vb3mN6aiVm
手が付けられていないRoam Bountiesのお題
Hunters: several active bounties to consider! https://t.co/JgmtFooVxD
— Roam Bounties (@RoamBounties) April 19, 2021
Don't let them go cold! https://t.co/wuyyaewc5T
Daily Note Pageの使い方例
Roamの特徴の一つは、Daily Note Page(DNP)が自動的に生成されること。そして、Roamでの学習は基本、DNPで行います。Roamには多数の便利機能もあって、ライティングの練習では自動的にスタート時間や単語数を数えてもらうこともできる。こうした記録は全てRoam上で残るので後で見直す時も便利です。 pic.twitter.com/aCRSbhXuvb
— Sangmin @ChoimiraiSchool (@gijigae) April 19, 2021
せりざわさんのnoteマガジン
場所だけ作ったw
— せりざわ🤧 (@serizawa_jp) April 18, 2021
自作 Roam Research 拡張解説 マガジン|せりざわ @serizawa_jp #note https://t.co/GCBPwVWv9Z
Roam Book ClubのCSS
This IS @RoamResearch — hello beautiful! 😲
— Beau Haan (@beauhaan) April 18, 2021
All CSS with no XXXtensions! 💩 pic.twitter.com/Hh9XMeosUG
まとめ
4/18~4/24にTwitterで #Roam部 をつけて投稿されたツイートから5つを紹介しました。
・Roam Researchのスマホ版が改善されました
・答え合わせを自動で行ってくれるroam/js
・複数ブロックまとめて置換ができるroam/js
・グラフ中の画像を一覧表示するroam/js
・画像からテキストを抽出できるroam/js
最後に、Roam Researchに興味を持っている人はTwitterの #Roam部 がおススメです。Roamの日本語情報の一番集まっている場所だと思います。
これまでの内容は先週のRoam部マガジンにまとめていますのでよかったら寄って行ってください。