
先週の #Roam部 (4/11~17)
先週Twitterで #Roam部 をつけて投稿があったものの中で個人的に面白かった5つを紹介します。なお、おまけは後日追記予定です。(時間がとれず今日は間に合いませんでした。🙏)
先週分は↓こちら↓
Podcastのメタデータを抽出するSmartBlock
完全に忘れてて放置していましたが、Podcastオーディオのメタデータを抽出してタイトル、アルバム、チャプターを抽出するやつ作りました! #Roam部 https://t.co/Af3bAvPKFH pic.twitter.com/NENHc7nVxj
— せりざわ🤧 (@serizawa_jp) April 13, 2021
せりざわさんがまたすごいの作ってくださいました。
Podcastのオーディオファイルのメタデータを抽出するSmartBlockです。
タイトルやアルバム、チャプターを抽出してくれます。タイムスタンプを使えるようにしてくれるmedia timestamperと組み合わせるとすごく便利です。
コードは↓こちら↓から
media timestamperのコードは↓こちら↓から
余談ですが、Roam Research創立者のConorさんも反応しててスゲーってなりました。
— Conor White-Sullivan 𐃏🇺🇸 (@Conaw) April 14, 2021
ツイートをRoamに張り付ける際に便利なSmartBlock
最新のバージョン(👉https://t.co/HrGXLUkUon)ではツイートのテキストを抽出する機能も追加されています。SmartBlock(SB)のコードが公開されていますので一つのSBから別のSBを呼び出す方法も大変参考になります。#Roam部 https://t.co/C3JtEFc4pN
— Sangmin @ChoimiraiSchool (@gijigae) April 13, 2021
ツイートをRoamに張り付ける際に便利なSmartBlockがアップデートされ、ツイートのテキストも抽出できるようになりました。
コードは↓こちら↓
テキスト抽出は欲しかった機能なので、この「先週の #Roam部 」用にちょっとSmartBlockを改造して使おうかなと考えています。
自分で色々アレンジできるのもRoamが好きな理由の一つです。
Amazonから書籍情報を取得するブックマークレット
アマゾンのページから書籍情報をコピーするBookmarkletを作りました。
— UD (@udus122) April 17, 2021
大部分@serizawa_jpさんのBookmarkletを参考にさせてもらいました。
Bookmarkletは検索エンジンに登録すると、キーボードから手を離さずにコピペできるので快適です。#Roam部 https://t.co/9nid6cgaNU pic.twitter.com/HAT4GXUZnR
UDさんがAmazonから書籍情報をコピーするブックマークレットを作ってくださいました。
書籍情報をRoamで管理されている人にピッタリなブックマークレットだと思います。
なお、コードが載っている解説記事も書かれているのでそちらもチェックしてみてください。
Oxford English Dictionary x SmartBlock
ついに動いた、Oxford English Dictionary(OED)のSmartBlock!各品詞ごとに意味、例文、発音、語源(あれば)を取得します😎 #Roam部 pic.twitter.com/EPTZOZm2YF
— せりざわ🤧 (@serizawa_jp) April 11, 2021
せりざわさんがOxford English DictionaryのSmartBlockを作成してくださいました。
品詞ごとに、意味、例文、発音、あれば語源も取得してくれる優れものです。
コードは下記に記載してあります。
なお、Oxford Dictionaries APIに登録して取得したAppID, Appkeyをコード中に記載する必要があるようです。
Oxford Learner's Dictionaies x SmartBlock
Oxford Learner's Dictionaries(OALD)で調べられるSmartBlocksを作りました!Appキーとかも不要なので設定なしで使い始めることができます☺️ ぜひ、使ってみてください〜 #Roam部 https://t.co/OKmUbbu0yM pic.twitter.com/Mw2RKmbhf4
— せりざわ🤧 (@serizawa_jp) April 17, 2021
せりざわさんがOxford Learner's Dictionaries(OALD)で調べられるSmartBlockも作ってくださいました。
Appキーが不要なのはいいですね。
コードは↓こちら↓
まとめ
4/11~4/17にTwitterで #Roam部 をつけて投稿されたツイートから5つを紹介しました。
・Podcastのメタデータを抽出するSmartBlock
・ツイートをRoamに張り付ける際に便利なSmartBlock
・Amazonから書籍情報を取得するブックマークレット
・Oxford English Dictionary x SmartBlock
・Oxford Learner's Dictionaies x SmartBlock
最後に、Roam Researchに興味を持っている人はTwitterの #Roam部 がおススメです。Roamの日本語情報の一番集まっている場所だと思います。
これまでの内容は先週のRoam部マガジンにまとめていますのでよかったら寄って行ってください。