
ワードプレスで有料テーマ買ってみた ~DIY講座のHP作る作戦~
DIY講座の講師を頼まれることが増えた来たため、自分の今後の為にもオンライン上で講座資料をウェブマニュアルとして製作することにした僕。パソコンは普通レベル、インターネット関係の知識は皆無、、、そんな僕が無謀にもワードプレスの有料テーマを購入しちゃったお話です。
1.ちょっと前にブログサイトを作っていた
数か月前時間があったとき、以前から興味があったブログサイトを作りました。わからないながらサーバー契約とドメイン契約をし、記事を3つほど書いて放置していました。
2.DIY講座を頼まれることが増えてきて…

DIY講座を頼まれることが増えてきました。毎度テキストを印刷して用意するのは手間がかかるし、不測の事態にも柔軟な対応がむずかしい… そこで、ウェブ上にマニュアルを書いておけば、お客さんも自由に見れるし、DIY講座も普及させられて、便利なんじゃないかと考えたのです。
3.「ワードプレス テーマ ウェブマニュアル」で検索して出てきた優良な有料テーマ(笑)

早速「ワードプレス テーマ ウェブマニュアル」で検索しました。出てきたのはTCD という会社(正式名称は株式会社デザインプラス)という大阪の会社が作ったWordPress テーマ ”QUADRA”です。有料で¥16500 します…
痛い出費ですが、作りたいものとドンピシャにマッチしたため、投資だと思って購入することにしました。
4.終わりに
というわけで、QUADRAというテーマを使用しながらウェブマニュアルを作っているところです。有料というだけあって操作性が優良です(笑)わかりやすい! これから頑張って作り込んでいくので、随時記事をアップしていきます。最後までお読みいただきありがとうございました。
ディアデザイン 鹿内