見出し画像

スタートアップのグローバル展開を加速!DEEPCORE アクセラレータープログラムDemo Dayを開催

DEEPCOREは、海外進出を見据えるスタートアップを対象としたアクセラレータープログラム「KERNEL Global Startup Camp(以下、KGSC)」のDemo Day(成果発表イベント)を実施いたしました。

Demo Dayには、今回(第3期)・過去のプログラム参加企業合計4社のスタートアップが参加し、事業内容やプログラムを通じて得た成果を発表しました。発表後にはフリートークの時間も設け、参加者同士が自由に交流を深める場となりました。

◾️プログラムの概要

KGSCは、グローバルでの事業展開を目指すスタートアップ向けの4ヶ月間のプログラムです。

今回のプログラムは2024年4月から実施され、参加スタートアップはプロダクト・サービスの仮説検証に取り組みました。また、期間中は毎週、英語によるピッチ練習セッションが行われ、グローバルな起業・投資経験を持つメンターから、海外投資家向けに事業内容を魅力的に伝える手法を学びました。

第3期のプログラムに参加し、Demo Dayでプレゼンテーションを行った3社に、プログラムへの応募理由や参加して得た成果、今後の展望についてインタビューしました。

◾️Aokumo株式会社 Younes Hairej
事業内容:複雑なクラウドサービス(AWS/Kubernetesなど)の設計・運用メンテナンスツール「SRE AI」を提供
(本社:東京、拠点:東京)
https://jp.aokumo.io/

Aokumo株式会社は、複雑なクラウドサービスの設計・運用メンテナンスをローコードで実施できるツール「SRE AI」を提供しています。プログラムを通じて日米の市場環境の違いについて理解を深め、顧客像を明確化しました。

Q. KGSCを知ったきっかけと選んだ理由を教えてください。
A. 東京大学で学んでおり、本郷のスタートアップエコシステムに関心があったことと、KGSC運営チームとの強いコネクションがあったことが参加のきっかけです。また、信頼できるコミュニティへの参加機会も魅力に感じ参加を決意しました。

Q. KGSCに応募する際の課題は何でしたか?
A. 弊社はもともと受託開発・コンサルティングで売上を立てており、「Aokumo AI」は自社の業務効率化のために作り始めたものだったため「プロダクトの価値」を言語化することはありませんでした。KGSCの選考を通じて「Aokumo AIをプロダクトとして売る」というマインドセットを持ち、「プロダクトの価値」やその伝え方に対する仮説を作っていく必要がありました。

Q. プログラム終了後の感想を教えてください。
A. プロダクトのビジョンが明確になり、ピッチが大きく改善しました。問題提起、ソリューション、インパクトを明確に伝える方法を学び、投資家やクライアント、社内関係者に対してより効果的にピッチができるようになりました。メンターシップ、提供されたコンテンツいずれも非常に有益でした。

Q. KGSCで学んだことを今後の事業にどう活かしていきたいですか?
A. プロダクトの洗練、投資家とのコミュニケーション改善に取り組み、他の起業家から学ぶ姿勢を大事にしていきたいです。プログラムを通じて得たツールやコネクションは、プロダクトとチームの強化に役立ち、さらなる投資家やクライアントへのアプローチに繋がると考えています。

◾️Zaimo株式会社 古城 巧
事業内容:誰でも簡単に事業計画の作成や予実管理を実施できるAI経営管理SaaS「Zaimo․ai」を開発
(本社:東京、拠点:東京)
https://lp.zaimo.ai/

Zaimo株式会社は、創業初期のスタートアップや新規事業部署など、小さな組織向けの事業計画策定・経営管理SaaS「Zaimo.ai」を提供しています。プログラム期間中は、プロダクトの開発を進めるとともに顧客像を明確化し、初期の成長戦略を策定しました。

Q. KGSCを知ったきっかけと選んだ理由を教えてください。
A. プログラム担当者から案内をいただき、グローバルな起業家や投資家からのフィードバックが得られる点と、起業家フレンドリーなNon-CapのSAFE出資が魅力的だったので参加しました。

Q. プログラム終了後の感想を教えてください。
A. 練習の機会が多く、大変勉強になりました。海外の起業家や投資家の視点を知り、ピッチに求められるものが何かというのを知ることができたので良かったです。

Q. KGSCで学んだことを今後の事業にどう活かしていきたいですか?
A. 海外VCからの資金調達にはトラクションとユーザーの声が不可欠であると痛感しました。適切なユーザーからの収益化を進めるため、プロダクト開発とビジネスディベロップメントを進めていきます。

◾️株式会社datagusto パー 麻緒
事業内容:各所に散らばる大量のデータの抽出・変換・格納プロセス(プロセス)を自動化するツール「datagusto」を提供
(本社:東京、拠点:東京)
https://www.datagusto.ai/

株式会社datagustoは、企業が複数のストレージに大量に保有するデータの抽出・変換・格納プロセスを自動化する「datagusto」を提供しています。プログラム前に複数のPoCを実施済みで、プログラム期間中は、顧客像の言語化・明確化とグロース戦略策定、投資家向けの表現方法のブラッシュアップを行いました。

Q. KGSCを知ったきっかけと選んだ理由を教えてください。
A. メンター陣が非常に豪華であり、特にBtoBグロースへの知見に魅力を感じました。

Q. プログラム終了後の感想を教えてください。
A. 時差の問題はありましたが、メンターのサポートは非常に良かったです。
ピッチを行うことで事業の課題が明確になり、BtoBのスケールに関する個別相談が非常に役立ちました。事業側へのフォーカスをさらに強化し、毎週事業の深掘りを進めるドライバーとしての役割を果たしました。

Q. KGSCで学んだことを今後の事業にどう活かしていきたいですか?
A. プログラムでの個別相談内容を事業にしっかりと活かして事業開発を続けていきます。特にICP(Ideal Customer Profile)を意識するようになりました。

今回のDemo Dayでは、第3期生が自社のビジネスモデルや将来の展望を披露し、グローバル展開に向けた具体的な取り組みを発表しました。今後の活躍が期待される彼らの取り組みに対し、DEEPCOREは引き続きサポートを続けていきます。

▼KGSCについてはこちら

▼登壇依頼・DEEPCORE及び投資先への取材について
問い合わせフォームよりご連絡ください。

▼採用情報
DEEPCOREで働くことに関心がある方は、以下の問い合わせフォームよりご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?