
「全身全霊の一鞍」 スピードは3歳1勝クラスを上回る
出走表

馬柱

自分のメモから

前走のレース成績

前走・東京ダート1400m1:26.0イサチルカゼニタツ(12.4-11.6-12.4-12.5-12.3-12.2-12.6) 中間5F61.0-中間3F37.2=23.8の(+0.7)のミドルペース
翌日の3歳1勝クラス(セントラルヴァレー)の中間5F61.4-中間3F37.6=23.8より速い流れである。◎7番スウィバンビーナの4F通過は(49.1)なので3歳1勝クラスのレースの4F通過「49.8」より0.7秒速いラップを刻んでいることになる。
11月19日のニシノアウェイクのレースラップは、「前半3F34.9-4F通過47.2」で、前日の3歳以上2勝クラスの「前半3F34.8-4F通過47.0」とほとんど変わらない流れであった。さすがに最後の上がり3Fは古馬に軍配があがっているが。その古馬2号2勝クラスの4F通過「47.0」で、スウィバンビーナの4F通過「47.3」と0.3秒の違いだけである。さすがに最後バタバタになってしまったが、前2レースからスピードの絶対値が違うこと証明している。高知競馬所属馬相手ならスピードの違いで逃げ切れるはずだ。1番と5番の中央競馬から転入して来た馬たちより先着できると確信している。
馬券購入

スウィバンビーナのプロフィール

レース履歴

馬券購入

レース結果

馬券購入結果

やはりスピードの違いで逃げ切り勝ち。おめでとうございます🎊2着には読み通り元中央馬の5番がであった。