
レベルの低い単勝オッズ1.1倍(12:01現在)4番ルージュスエルテ
出走表

単勝オッズ(人気順)

自分のメモから

2歳(1勝クラス 混合 馬齢)芝1400m
出走馬9頭立て。1勝馬は3頭
1番アサギリ
4番ルージュスエルテ
8番ピンクヴェノム
の3頭である。ほかの6頭は未勝利馬だ。その未勝利馬のレベルが低く。新馬戦での単勝人気で見てみると、
2番コムダビチュード9頭立て9番人気(最低人気)
3番デーファンクス13頭立て12番人気
5番シャインヴィーナス16頭立て9番人気
7番アンパオ11頭立て11番人気
9番レトロタイプ14頭立て13番人気
唯一新馬戦で4番人気の支持を集めていたのが6番ナックジュピターである。新馬戦の人気が能力ではないことは確かだけれど、人気に支持されていなかった点は確かな事実である。掌を返すように本命を打つ確証はない。本命印(◎)を、打つならば、それなりの根拠がなければならない。
4番ルージュスエルテの単勝オッズが1.1番(12:01現在)は、ほかの馬8頭と比較してのオッズであって、ルージュスエルテ自身の能力の高さからくる「1.1倍」のオッズではない。
デビューから2戦、特に前走・新潟芝1400m1:22.5(12.7-10.5-11.4-12.2-11.9-12.0-11.8)のハロンタイムの推移(逃げ切り勝ちなのでルージュスエルテ自身のハロンタイムである)から平凡である。強調できる箇所がひとつもない。2着馬に0.9秒の大差をつけているけれど、相手が弱かったから自滅してくれたからである。
今回の相手なら勝つ可能性は高いかもしれないが、確勝がもてない。単勝オッズ「1.1倍」に見合わないと思う。