
「SPAT4」カメ🐢コロがし(第2コロがし目)
出走表

前走は全てデビュー戦戦って来た。6月4日エムティイーグルのレースを使って来た5頭(8番、4番、6番、2番、7番)と6月18日ショウガフクキタルを使って来た3頭(5番、3番、1番)てある。
エムティイーグルのレース

ショウガフクキタルのレース

地方競馬では南関東4場(大井、船橋、川崎、浦和)でしかレースラップ(ハロンタイム)を発表していない(公式のホームページで成績でも)。だから、どんな流れのレースなのか判断することは不可能だ。
ショウガフクキタルが55.7(19.6-36.1)で逃げ切り勝ちしている。エムティイーグルの56.4(20.2-36.2)と比較すると流れが速いのは明白だ。ただし、仮にショウガフクキタルがエムティイーグルのレースに出走していたなら同じような流れになっていたのかはわからない。二つのレースは別ものだからだ。
また、前走の着順だけでは能力を測れない。出遅れて能力を発揮できなかった馬もいただろうし、「重」馬場が苦手だった馬もいるはずだし、ハイペースやスローペースで流れが向かなかって馬もいるはずだからた。今回、好転する馬もいるだろうし、逆もある。
ショウガフクキタルの「19.6」を深追いして失速してしまったけれど、ゆったりした流れになれば追走が楽になり能力を発揮できる馬もいる。3番グルタチオンシードは、57.4(20.3-37.1)で、ショウガフクキタルを追走してしまったから失速しているのが分かる。エムティイーグルのレースの流れなら先行(逃げている)ラップである。
馬券は◎8番エムティイーグルから相手に(4、6、3、5)、押さえに(2、7)
馬券購入

レース結果

馬券購入結果
