「全身全霊の一鞍」川崎1400m外枠なんのそのだ
出走表
馬柱
◎10番ブラックロータス(③・56)
3走前に中央競馬から転入して来た。川崎1400mを3戦し、(→1→4→1→)着。川崎を攻略するには、3コーナ手前で4番手以内に位置していなければ勝てないのが鉄則だ。2走前の負けは位置取りが敗因である(→6→8→5→)。
12月11日川崎1400m1:32.2ブラックロータス(12.9-12.1-13.4-12.5-13.3-14.4-13.6) ペース(+2.9) 中間5F65.7-中間3F39.2=26.5 最後の1F(13.6)
中間3F「39.7」の速い流れで中間5F「65.7」は、ほかのレースにはない(ほかのレースでは68秒以上を要している)。その速い流れにおいて「26.5」で、最後の1Fを「13.6」でまとめてしまった。ほかのレースの最後の2Fのハロンタイムは「→14秒→14秒」と14秒を切ることはできていない。
川崎1400mの外枠は不利なのだが(スタートしてすぐに1コーナに入るので外枠は外外を回されてしまう大きなロスを強いられてしまうからだ)。それを分かっていても◎10番ブラックロータス(③・56)の頭は鉄板のように硬い。
馬券は◎10番から相手に(1、3、5、6、8、9)
2番ガールズドリームは川崎1400m先行有利なのに先行して自滅しているので弱いから無印にする。
馬券購入
レース結果
馬券購入結果
追加