
「全身全霊の一鞍」 鋭い末脚が生きる東京競馬に目標を定める
出走表

自分のメモから

2023年11月25日・東京芝1600m「良」1:34.9ゼーゼマン(12.4-11.3-12.2-12.6-12.3-11.6-11.3-11.2) ペース(-2.1) 中間6F71.3-中間4F48.7=22.6
後半5F59.0(→12.6→12.3→11.6→11.3→11.2)
4F〜6F(→12.6→11.6→)
5F〜7F(→12.3→11.3→)
後半5F59.0の流れを連続して1.0秒以上加速している上がりを、コンテネレッツアは上がり3F(33.6」で勝ち馬に0.2秒差まで差してきた。
今回、脚を余すことを避けたのか?12月1月の中山を回避して直線の長い東京に目標を定めてきた。差し切りに期待する。
調教過程

複コロゲーム

俺プロ

馬券購入

レース結果

14番スマイルコレクターの騎手横山武史は、4コーナーでの御法(前の馬に接触した)について過怠金100000円(被害馬10、3、6、7、15、16)
*被害を受けた中の3番コンテネレッツアは、自分が確証を持って単勝を購入した馬である。単勝オッズ「1.3」倍が表しているように競馬ファンから大きな支持を集めていた馬だった。競馬には大きな不利を受けたり与えたりすることが多いのは理解している。が、自分が馬券を購入したときにはやめてほしいと思う。過怠金10万円は過怠金の最大の金額である。それ以上は騎乗停止処分なのである。御法(前の馬に接触)において過怠金10万円は自分が記録している中で記憶がない。◎コンテネレッツアの敗因は14番スマイルコレクターに接触(ぶつけられた)ことによるものである。他の5頭も不利を受けたのだが、その5頭は不利を受けても受けなくても負けていたと思われるのだが。