![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131878582/rectangle_large_type_2_9902e92b61bc033f841072b432e78ed3.png?width=1200)
南半球産駒
中山3レース、中山5レースにオーストラリア生まれの馬が出走している。
中山第3レース
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131878679/picture_pc_dfd793e9ffbdec86f947f4b09c17d0b6.png?width=1200)
中山第5レース
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131878697/picture_pc_4e649398b4bc7515d13bed34585c13bf.png?width=1200)
一般事項には、南半球産駒だ7月以降に生まれた馬はアローワンスが適用される。アローワンスとは斤量を減量すると世界共通のルールなのである。日本では2歳馬は通常の3キロ減で、3歳馬には2キロ減が適用されるのである。3レースに出走しているイェルマークと5レースのヤルヤンは牡馬なので2キロ減の55キロとなる(通常の規定は3歳牡馬57キロ、牝馬2キロ減)。
出走表
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131879359/picture_pc_2c0e0ce741b75cf5ca5027d31f67dc0c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131879381/picture_pc_52f3b0afc10148e3e67cdf937728e0b2.png?width=1200)
過去の実例から一度も馬券の対象になっていない(3着以内)。日刊競馬の3レースに出走の6番イェルマークには本紙には(△-△▲▲△)の印がついているが馬券の対象にはならないはずだ。
レース結果
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132109682/picture_pc_18f0435cc0d79b8a0829dda6f861efc2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132109748/picture_pc_7b5de86377c3c1489a366afd72b32714.png?width=1200)
第3レースに出走の6番イェルマークは単勝7.0倍の4番人気に支持されながら15着(16頭立て)に敗れ去った。無印が正解なのである。