見出し画像

〈社会人学生日記3〉久しぶりのリポート提出


今年度4月から通信制の短大へ入学した
20代社会人の備忘録です


1年次も残すところわずか4か月
日曜日くらいのんびり寝ていればいいのに、なぜか4:15に起床。貴重な休日を無駄にするわけにもいかないので朝から勉強に励みました。


✓リポート
4:30~6:00の90分でほぼこなすことができました。最後の3問で集中力が切れたので朝ごはんを食べ、ラストスパート。そして無事終了ーーーーーー
これで今年度にやるべきリポートは全て完了!

こちらが合格していたら科目習得試験を受け、それも合格したら2単位を取得できます。

私が在籍する自由が丘産能短期大学通信教育課程は、基本リポートはweb上での提出でOK
テキストを見れば解ける選択式の問題と、少々の記述問題なので難易度は低め。科目習得試験も点数にこだわらなければ数日間の勉強でクリアできるものが多いと感じています。
(4単位科目は郵送タイプの基本リポート+応用リポートがあったが、問題自体はそこまで難しくない)

やる気に満ちている前期のうちに、
リポートの提出+科目習得試験
スクーリングの受講(こちらは2日間開催されるオンライン授業を受けた後、課題と最終試験を合格して単位を取得するやり方)
を詰め込みました。

無事全てのリポート取得が済んでほっと一安心。
今年度最後の科目習得試験がある2月までこの科目の勉強を続け、フル単達成できるように頑張ります!
あとは先日受けたスクーリングが合格していることを願います。南無



これまでの日記はこちら💁🏻‍♀️


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集