思考力を高める 30 days challenge [2周目] Day 1 (8/8)
30日間じゃ全然足りなかった
こんにちは、thinker ( @thinker_memo )です。
先日まで「思考力を高める」をテーマにとりあえず30日間連続で何かしらの取組をやってみるぞ、と思い、いろいろとやってみました。
その概要はこちら。
30日間やってみて、毎日何かしら取組を続けるっていう習慣はついた気がします。何かしらやらないと気持ち悪いというか、何もやらないことになんとなく罪悪感があるというか。
ただ、肝心の思考力はあまり身についた感じがしないんですよね。
やっていた内容がいまいちだったのか。
単純にこんな短期間で効果を実感できるなんて考えが甘すぎるのか。
そんなわけで引き続きやってみることにしました。
30日間おかわりということで「2周目」に突入です。
2周目でやること
これまでやっていた論理トレーニング、哲学思考トレーニングの本と、ゼロ秒思考のメモは続けてみます。
論理トレーニングは、文章の論理構造を読み解く、論理構造に敏感になるという点で役立っている気がします。
哲学思考トレーニングについては、何しろ物事に疑問を持つ、いい意味で疑う力みたいなものを持つ意識づけができています。また、クリティカルシンキングについても解説されているので、こちらも参考になっています。
ゼロ秒思考のメモは続けることの意義みたいなものはいくつか紹介されているところなので、ある程度何かしらの実感が伴うまでは、もうしばらく続けてみたいところです。
とりあえず、これらをやるだけでも毎日1時間以上取られてしまうので、さらにいろいろと手を出すのはしんどいところなのですが、何か役に立ちそうなものがあれば適宜と取り入れていく予定です。
Day 1 (8/8) にやったこと
早速、今日から再スタートということで。
論理トレーニング101題(2周目):52〜65ページ(問37〜40)
哲学思考トレーニング:91〜104ページ
ゼロ秒思考A4メモ:10枚
やったことの振り返りとか
論理トレーニングは、2周目でもまだ難しい。
特に文章の構造を読み解き、構造化して理解するというところが、なかなか自分の中に入ってきません。
というか、丁寧に文章を読んでも、どうもうまく構造を理解できません。
何か実感としてもう少し、うまく使いこなせるようになりたいところです。