見出し画像

続かないのは根性がないからではなく楽しくないから!

起業6年目にして分かってきたことがある。

基本的に「追い詰められた場合を除いて」楽しくないと続けることが出来ないのです。

もちろん最初は多少の覚悟とある程度の根性は必要です。

今まで机に向かったことのないのない人間が「勉強するってこんなに大変なんだな」と実感することくらいの覚悟と根性は何をするにも必要です。

それに、やりたいことの手前には税金の計算や資金繰りなど「やりたくないこと」も含まれています。

ただ、やっぱり「やりたくないこと」は続かないのです。

他責と言われ非難されても「やりたくないこと」は続かないのです。

この起業界隈を見ていると今まで文章を書く・SNSで発信をするという経験が不足しているがゆえに他責になり消えていく人が多いのです。

多くの美容院が潰れていくのは千円カットのせいではないし、デザイナーに仕事が来ないのはCanvaやココナラのせいでもないのです。

「どうしても続かないんですよね…」と訴えている人の多くは「月商7桁を追い求め」なくてはいけないと思い込んでいるのです。

周りを見渡してみると「扶養の範囲で自分らしくやりたい!」という人も多い。

起業塾の先生に「大きすぎる肩書き」をつけてもらうと発信が苦痛になってしまう現象と似ているのです。

インスタ界隈やSNS媒体を見ていると「上手くいっている人」ばかりが出てくるので、何かをしていないといけないような気になってしまうのです。

おそらくですが、自分が上手くいったこと+得意なことをビジネスにしていく人がほとんどなのです。

その為、他人の上手くいっている部分と自分の上手くいっていない部分を比較して苦しんだりしているのです。

「あー、私ったら今日も何もしなかった…」とかね。

まずは「どうしたら楽しいか?」を考えてみるって大事だと思うのです。

2年0ヶ月の運用で800人以上のご登録となりました!
アメブロ開始1ヶ月で1日1,500PVにする5日間無料ステップメールをどうぞー!


いいなと思ったら応援しよう!