見出し画像

母の入院③

母が入院して一週間。さて、様子を見に行ってきますか。

千歳に行く前に己の通院がありますわ…ってことで、病院へ。とりあえず薬増えちゃった、ははは。
診察終わって会計待ちの時に、母の入院先から電話が来て、何事かと思ったら、今日から大部屋に移ったとのこと。で、母が選挙に行きたがってて云々…。
「このあと、そちらに向かいますから、その時にお願いします」と伝えて一旦終話。

R36を鼻歌交じりに千歳へ向けて車を流して、まず実家。
母に頼まれた着替えやら何やらを調達。
そして、病院へ。

病院に入るなり、オジサンに「今日、面会禁止だから、帰って!」と怒鳴られて「?」になる私。面会禁止なんて知らんし、何も言われてないし。別のオジサンが現れて「もしかして、◯さん?(私の苗字)」、はいそうですが。
そうしたら、最初に怒鳴ったオジサンの態度が180度変わって、「あ、話聞いてます、案内します」だって。なんか腹立つわ。

で。母は確かに大部屋に移ってました。
パッと見では、隔離されてたときは心拍計やら何やら色々線が繋がってたけれど、今日はもうない。よかったよかった。
でも、呼吸はまだ苦しそう。一言話すのもやっとな感じ。やっぱり、コロナは呼吸器系に悪さをするな…。時間かかってもきちんと回復したらいいんだけど。
話の受け答えは問題なさそう。苦しそうだけど。
選挙の話もしなきゃ。
よくよく聞いてみると、明日の選挙の投票に何が何でも行きたい。主治医は家族の付き添いがあれば行っていいと言った、だから連れて行ってほしい。
あ、てことは。私は明日も千歳に来ないといけないのね。仕方ない、連れて行ってやるか。
時間は看護師さんと打ち合わせるわ、と言って大部屋から撤収。

翌日の時間を約束して、今の状況と今後の見立てを主治医から聞きたいという希望を伝えて、アポ取れそうな日があったら教えてもらえるようにお願い。

うーん…なんだろなぁ。母親の状況はちょっとモヤる。
看護師さんの話だと熱は下がりきっていないらしい。解熱剤効いているとかはいいけど、効果が切れるとまた発熱するらしく、血液検査で炎症反応が少しでてるとも言っていたし、コロナが何か悪さしてるのかも。

まずは明日、また千歳に行くから、選挙で外出させて、気分転換させてあげよう。
高齢だから、色々考えちゃうな。

いいなと思ったら応援しよう!