
焼尻島の話2024〜清掃ボランティア その1〜
前回までは焼尻島に出会った2023年の話でしたが、今回からは年が変わって2024年シーズンの話へ。
2024年編はじまり、はじまり〜(笑)
2024年の4月に見かけた羽幌町観光協会のInstagramのPostに「清掃ボランティア募集」というのを発見。
参加するとフェリー代を負担してもらえて、お昼ごはんもつくと書いてある!これは島好きとしては行くしかないんじゃね?しかも、清掃か所は白浜海岸、なんだかんだでまだ行ったことがない。うん、これは合法的?にタダでに島に渡れるし、行くしかない!…と脳が「参加せよ」と私に指示。
娘を誘ってみたら、行く、と返事があったので、2人で参加申込。
さて、いざ参加するとなったら、焼尻島愛をなんかアピールしたくなってきた私。イラストを描く娘に謎のオーダーをしました。
「こんなイラスト描いてくれないかい?」と何かのイタズラ書きみたいな絵を娘に送信。

私の怪しいイタズラ書き…
「考えてみる」と快い返事をもらってひと安心。
仕事を終えて帰ってみると、できたとイラストを見せてくれました。

ポイントはリボン。なんと肉!一番のこだわりポイントとのこと。わかる、わかるわ〜。
っていうか、母の怪しいイラストがこんなに可愛くなるわけ?いや、なんだ。想像以上の素敵なイラストは!娘よ、ありがとう。
よし、このイラストをTシャツにして当日着ていこう。あと、ステッカーも作っちゃおう!んで、焼尻愛をアピールしまくっちゃおう、うん、そうしよう!
そうして、私は島に行ってこのキャラクターをアピールすることを考え始めたのでありました。
今回はここまで。
次回は実際に島に渡るところからです。