
1泊2日リュック1つの遠征が快適でした!
こんにちは、シブサワです。
先日大阪へ遠征して参りました!楽しかった!
飛行機での移動だったのですが、1泊2日だったので思い切ってリュック1つで行ったところかなり快適でした!
私が持って行った荷物及びリュック1つの遠征した結果、良かったことと悪かったことをご紹介します。
『持って行った荷物』
■オタクグッズ

知ってる人が見たらどのグループのものか丸わかりですね。
①ツアーバッグ:ナイロン生地で畳めるし洗濯出来るし団扇も余裕で入る大きさでお気に入り
②カードやアクスタ類:オタクの必需品、ダイソーのケースに入れてます
③団扇:今回のツアーのもの。とっても格好良いです!
④ツアータオル:メンバー個人のフルネーム入り
⑤巾着:10年ほど前のグッズ、これに双眼鏡やペンライトを入れて持ち運びます
⑥電池:ペンライト用の予備
⑦双眼鏡
⑧リストバンドとラバーバンド:ライブ中に付けます
⑨ペンライト:2年前のツアーのもの、使い勝手がよく発色が良いので使い続けています

⑥〜⑨を⑤の巾着に入れた状態。収まりが良い。
■メイク用品

①アイブロウ:ダイソー
②マスカラ:デジャヴュ
③アイシャドウ:ダイソーのスティックタイプ
④BBクリーム:モイストラボ
⑤パウダー:セザンヌ
⑥ビューラー:無印、この度携帯用を初めて買いましたがすごく良い!コンパクトなのにちゃんと上がる!
⑦下地:スキンアクアのトーンアップUVをダイソーのケースに詰め替えた状態
⑧アイシャドウ:EXCEL(何年使ってんねん状態なので隠します…)
いい歳してメイクにこだわりがないためプチプラオンリー&普段からこれだけです、、。
■スキンケア用品

①歯磨き粉:ホテルにありますがこだわりがあるので持参
②コンタクト保存液:ダイソーのケースに詰め替え
③コンタクトケース
④クレンジングクリーム:前回遠征したホテルのアメニティを活用
⑤くし1
⑥くし2:ずっと使ってるいつかの遠征時のアメニティ
⑦乳液:ダイソーのチューブに詰め替えた状態
⑧化粧水:ダイソーのチューブに詰め替えた状態
⑨ベビーオイル:ダイソーのチューブに詰め替えた状態。ヘアオイルとして使っています、サラサラになる上にコスパが良い!
(⑦、⑧、⑨は今回初めて使った詰替チューブなんですが見事に全部漏れました……最小のパッキングはまだ試行錯誤中です)
⑩コンタクトケース:右にヘアクリーム、左にボディークリームを入れてます。一泊なのでケースに入る量で十分!


メイク用品の①〜⑧とスキンケア用意の①〜⑩をケースに入れた状態。
19×12×4のケースに入れてます。さすがにパンパン!
■必需品

①モバイルバッテリー:軽さ重視なので容量少なめ。ドラちゃんのケースに入れますかわいい
②下着:今回は冬場の1泊2日だったので思い切って着替えはなしで下着とタイツのみ
③充電ケーブル:ドラちゃんのケーブルクリップで留めてドラちゃんのケースに入れますかわいい
④ポリ袋:荷物入れる用
⑤メガネケース
⑥タオルハンカチ:2日目用
■ポーチの中など

①折りたたみ傘
②ワイヤレスイヤホン
③パンダコパンダのポーチ:中身は鏡とリップ
④マスクケース:使い古しなのでそろそろ替え時かな……
⑤ミニポーチ:中身は目薬や塗り薬、オタクの必需品「速攻ブルーベリー」や緊急用の笛など
⑥ポーチ:今回ライブを見に行くグループのライブグッズ、大きいしかわいいし洗濯出来るので3年は使ってます。②〜⑤を入れます。
写真に写し忘れましたが財布は無印良品の「ポリエステルトラベル用ウォレット」を使っています。セールになっている!(2025年2月2日現在)
普段は長財布ですが遠征時やミニバッグを使うときはこちらを使用しています。薄手のコンパクトなのにカードも入るし小銭も分けられて使い勝手が良いです。オレンジを使っていますが色もかわいい。
これらを無印良品の撥水リュックサックに全部入れました!
今売っているのはリニューアル品ですが私のは前のタイプのネイビーです。手洗いしても型崩れなしで丈夫!

ホテルで撮影
中を撮影し忘れてしまいましたが全部詰めても意外とスペースに余裕がありました!最小化万歳!重さはなんと5キロあります!
『リュック一つの遠征で良かったこと』
①空港で手荷物を預ける手間が減り時間も節約出来る
②空港で手荷物が流れてくるのを待たずに済むのでタイムロスなく目的地に移動できる
③リュック一つなのでホテルに寄る前にロッカーに預けずに済む
④荷物が一つしかないので忘れることがない
『リュック一つの遠征で悪かったこと』
①重い
重ささえ耐えられれば快適そのものでした!
次回も可能な限りリュック一つに詰め込みたいと思います。
ちなみに帰りはお土産を買ったのでオタクグッズ①のツアーバッグにお土産を詰め込みました。
行き先は大阪だったので551蓬莱やりくろーおじさんのパイ(チーズケーキは売り切れ、、)や肉吸いのレトルトなど。
リュック+ツアーバッグになるので機内に持ち込み可能なのかと事前に調べたところ規定のサイズに収まっていれば手荷物+身の回り品になるので大丈夫でした。ありがたい限り。
https://www.ana.co.jp/ja/gb/travel-information/baggage-information/carry-on/
そもそもお土産は保安検査場を通過したあとにも売っていますもんね。
今回はリュック一つで行く遠征についてご紹介しました。みなさんも良い遠征を!