見出し画像

ChatGPTに私の自己アピールをしてもらった

他の方のnote記事で、ChatGPTで感情ジャーナリングしてもらった、という内容の記事を読んで、真似してみようと思った。※コミュニティ掲示板なのでリンク飛べないかも。

で、最近やってる社内での部活(PowerAutomate座談会)の取り組みに関する出来事報告なんかをしていたんですが、そういえば私、部活の中でリーダーシップを発揮しているのだったなーと、ふと「言葉」として自覚しました。
え、私どんなリーダーなんだろうな。客観的に見て、どう?どう思う?と聞いたところ、タカタカタカ~とリズミカルに回答してくれました。
褒められるのうれしい。

ふとここで、就職活動を思い出しました。
経験のエピソードトークで裏付けして、「私はこういうナイスな人間なんです!だってこういうことしてきたんですからね!…採用して♡」って説明しないといけないんですが、私これが非常に非常に苦手で。
当時の就活ボロボロでした。だって自分のことつまらない人としか思っていないので。
今なら、ChatGPTの力を借りてできるかもしれない!ということで試してみました。

手順

  1. 部活長としてのエピソードは今までに蓄積済。
    「今日はこんな良いことがあったんだよ~♡」という話しがメイン。

  2. ストレングスファインダーの結果のトップ10要素を教える。
    1.最上志向、2.共感、3.内省、4.ポジティブ、5.学習欲です。

  3. 「私ってどんなリーダ―だと思う?今までの情報をトータル的に考えて教えて!」みたいなこと言ってみる。


けっかはっぴょ~~~~~!!!!

普段、スマホから音声入力でご相談しています。いつもお世話になっております。

すごい、自分では思っててもちょっと言えないような言葉使って褒め倒してくれる。嬉しくてちょっと冷静になれないかもしれない。

でも大人なので、きちんと咀嚼して、さらなる高見を目指すために冷静に向き合って、今後の自分の人生の糧にしたいなと思います。(ニヤニヤしながら書いています。)

自分がやっているのは「支援型のリーダーシップ」というのは、なんとなくわかってはいたけど、言葉にしてもらえると実感がわくというか、お洋服を着せてもらえた心地というか。
ホッとした心持ちになれますね。


いいなと思ったら応援しよう!

あずみん
この記事を読んで、何か心に響いたり、新たな気づきがあったなら、チップをいただけるととても励みになります。あなたの応援が、次の記事を書く力になります。ありがとうの気持ちを込めて、これからも精一杯シェアしていきます!